商品一覧

アイクレオ 赤ちゃんミルク(125mL×18本)

aikureo

通常価格4,082円⇒3,380円[税込]
液体ミルクのアイクレオ 赤ちゃんミルクが便利な3本パックになりました。0ヶ月から】小さな体と心を想い、赤ちゃんに理想的な栄養である母乳に近づけました。 「無菌パック製法」で無菌化された状態でつめるので、常温での長期保存が可能です。いざという時の備えにも安心です。

原材料/成分/素材/材質 調整食用油脂(分別ラード、オレオ油、大豆油、ヤシ油、パームオレイン)(国内製造)、ホエイパウダー、乳糖、脱脂粉乳、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、ガラクトオリゴ糖液糖、エゴマ油/V.C、レシチン、炭酸K、塩化K、水酸化Ca、V.E、イノシトール、タウリン、5’-CMP、硫酸亜鉛、ウリジル酸Na、硫酸鉄、ナイアシン、5’-AMP、パントテン酸Ca、硫酸銅、V.A、V.B?、イノシン酸Na、グアニル酸Na、V.B?、V.B?、カロテン、葉酸、ビオチン、V.D、V.B??、(一部に乳成分・大豆を含む)
アレルギー表示 乳成分・大豆
賞味期限/使用期限(製造から) 9ヶ月
発売元/製造元  江崎グリコ
お問い合わせ先 江崎グリコ株式会社 グリコお客様センター
電話でのご意見・お問い合わせ
育児用ミルク・幼児食 0120-964-369
受付時間 月~金 10:00~16:00
休日 土日・祝日・夏季休暇・年末年始
メールでのご意見・お問い合わせ
メールは月曜日~金曜日の午前9時から午後5時(土日・祝日・夏期休暇・年末年始を除く)で、拝見させていただいております。
https://www.glico.com/global/contact/
お手紙等でのご意見・お問い合わせ
〒555-8502 大阪市西淀川区歌島4-6-5 グリコお客様センター

2024年10月29日

アレグラFX 28錠

aregura

2,050円[税込]
医療用で使われているフェキソフェナジン塩酸塩が花粉やハウスダストによる、くしゃみ、鼻みず、鼻づまりなどのつらいアレルギー症状を改善します。脳に影響を及ぼしにくいため、眠くなりにくいアレルギー性鼻炎のお薬です。また、集中力、判断力、作業能率の低下をきたしにくいお薬です。1日2回で効き目が1日続きます。空腹時でも飲めるお薬です。

してはいけないこと
1.次の人は服用しないでください。
 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (2)15才未満の小児
2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください。
 他のアレルギー用薬(皮ふ疾患用薬,鼻炎用内服薬を含む),抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(かぜ薬,鎮咳去痰薬,乗物酔い薬,催眠鎮静薬等),水酸化アルミニウム・水酸化マグネシウム含有製剤(制酸剤),エリスロマイシン(抗生物質),アパルタミド(前立腺がん治療剤)
3.服用前後は飲酒しないでください。
4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください。
 (動物試験で乳汁中への移行が認められています。)
相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
 (1)医師の治療を受けている人
 (2)アレルギー性鼻炎か,かぜ等他の原因によるものかわからない人
 (3)気管支ぜんそく,アトピー性皮ふ炎等の他のアレルギー疾患の診断を受けたことがある人
 (4)鼻づまりの症状が強い人
 (5)妊婦又は妊娠していると思われる人
 (6)高齢者
 (7)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
[関係部位:症状]
皮ふ:のど・まぶた・口唇等のはれ,発疹,かゆみ,じんましん,皮ふが赤くなる
消化器:はきけ,嘔吐,腹痛,消化不良
精神神経系:しびれ感,頭痛,疲労,倦怠感,めまい,不眠,神経過敏,悪夢,睡眠障害
泌尿器:頻尿,排尿困難
その他:動悸,味覚異常,浮腫,胸痛,呼吸困難,血圧上昇,月経異常
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮ふのかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮ふや白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。
無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。
白血球減少:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。
好中球減少:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。
3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強がみられた場合には,服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
 口のかわき,便秘,下痢,眠気

【効能・効果】 花粉,ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:くしゃみ,鼻水,鼻づまり
【用法・用量 】成人(15才以上),1回1錠,1日2回朝夕に服用してください。

[年齢:1回量:服用回数]
成人(15才以上):1錠:1日2回朝夕
15才未満:服用しないこと

用法関連注意
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)花粉などの季節性のアレルギー性鼻炎症状に使用する場合は,花粉飛散予測日から,又は,症状が出始めたら早めに服用を始めると効果的です。
(3)継続して服用することで効果が得られます。
(4)1週間服用しても症状の改善がみられない場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。また,症状の改善がみられても2週間を超えて服用する場合は,医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(5)錠剤の取り出し方
 錠剤の入っているシートの凸部を指先で強く押して裏面の膜を破り,錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)"
成分・分量 "2錠中
成分 分量
フェキソフェナジン塩酸塩 120mg
添加物 結晶セルロース,部分アルファー化デンプン,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),ステアリン酸マグネシウム,軽質無水ケイ酸,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),ポビドン,酸化チタン,マクロゴール400,三二酸化鉄,黄色三二酸化鉄"
保管及び取扱上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり,品質が変わることがあります。)
(4)使用期限をすぎた製品は使用しないでください。
問合せ先 久光製薬
お客様相談室
メーカー名 久光製薬
内容量 28錠
OTC医薬品分類 第2類医薬品
セルフメディケーション税制 セルフメディケーション税制対象品

2020年10月01日

カロナールA 24錠

karona-ruA

1,050円[税込]
●解熱鎮痛成分「アセトアミノフェン」が,中枢神経に速やかに作用し,すぐれた鎮痛・解熱効果を発揮します。●胃への負担が少ない解熱鎮痛薬です。●眠くなる成分(鎮静催眠成分)を含みません。●1回1錠でよく効きます。
相談すること
1.次の人は服用しないで下さい。
 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人
2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。
 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬
3.服用前後は飲酒しないで下さい。
4.長期連用しないで下さい。
その他注意 1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
 (3)高齢者
 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (5)次の診断を受けた人
  心臓病,腎臓病,肝臓病,胃・十二指腸潰瘍
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振
精神神経系:めまい
その他:過度の体温低下
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる,全身性の発疹,発熱,体がだるい,リンパ節(首,わきの下,股の付け根等)のはれ等があらわれる。
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。
腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。
間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。
ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。

3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。

効能・効果 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・捻挫痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱
用法・用量 次の量を水又はぬるま湯で服用して下さい。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1錠:3回まで。なるべく空腹時をさけて服用して下さい。服用間隔は4時間以上おいて下さい。
15歳未満:服用しないで下さい。

用法関連注意
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)錠剤の取り出し方
 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)

成分・分量 1錠中
成分 分量
アセトアミノフェン 300mg
添加物 セルロース,部分アルファー化デンプン,ポリビニルアルコール(部分けん化物),ステアリン酸マグネシウム,l-メントール,香料,乳糖
その他の添付文書記載内容 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。
問合せ先 第一三共ヘルスケアお客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋三丁目14番10号
電話番号0120-337-336
受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日、当社休日を除く)
包装別共通商品(JAN)コード 24錠 4987107634122
メーカー名 第一三共ヘルスケア
内容量 24錠×1個
OTC医薬品分類 第2類医薬品
小児用区分 大人用(大人(15歳以上)の用量・用法しかない)
商品区分 OTC医薬品
セルフメディケーション税制対象品
2020年10月01日

ガスター10 S錠 6錠(口中速溶タイプ)

image185

1,050円[税込]
胃の症状の原因となる「胃酸」の出過ぎをコントロールし、胃粘膜の修復を早めるお薬で、胃酸中和型の胃腸薬とは異なるタイプの胃腸薬です。本剤は口の中の水分を含むと速やかに溶け崩れ、水なしでも服用できる口中溶解タイプのお薬です。


前書き注意
・3日間服用しても症状の改善がみられない場合は、服用を止めて、医師又は薬剤師にご相談ください。
・2週間を超えて続けて服用しないでください。
 (重篤な消化器疾患を見過ごすおそれがありますので、医師の診療を受けてください。)
してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)

1.次の人は服用しないでください
 (1)ファモチジン等のH2ブロッカー薬によりアレルギー症状(例えば、発疹・
発赤、かゆみ、のど・まぶた・口唇等のはれ)を起こしたことがある人。
 (2)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。
    血液の病気、腎臓・肝臓の病気、心臓の病気、胃・十二指腸の病気、ぜんそ
    く・リウマチ等の免疫系の病気、ステロイド剤、抗生物質、抗がん剤、アゾ
    ール系抗真菌剤
    (白血球減少、血小板減少等を起こすことがあります。)
    (腎臓・肝臓の病気を持っている場合には、薬の排泄が遅れて作用が強くあ
     らわれることがあります。)
    (心筋梗塞・弁膜症・心筋症等の心臓の病気を持っている場合には、心電図
     異常を伴う脈のみだれがあらわれることがあります。)
    (胃・十二指腸の病気の治療を受けている人は、ファモチジンや類似の薬が
     処方されている可能性が高いので、重複服用に気をつける必要があります。)
    (アゾール系抗真菌剤の吸収が低下して効果が減弱します。)
 (3)医師から赤血球数が少ない(貧血)、血小板数が少ない(血が止まりにくい、
血が出やすい)、白血球数が少ない等の血液異常を指摘されたことがある人。(本剤が引き金となって再び血液異常を引き起こす可能性があります。)
 (4)フェニルケトン尿症の人。(本剤はアルパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)を含んでいます。)
 (5)小児(15歳未満)及び高齢者(80歳以上)。
 (6)妊婦または妊娠していると思われる人並びに授乳中の人。
2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください
  他の胃腸薬
相談すること
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください
 (1)医師の治療を受けている人または他の医薬品を服用している人。(2)本人又は家族がアレルギー体質の人。(3)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(4)高齢者(65歳以上)。(一般に高齢者は、生理機能が低下していることがあります。)(5)次の症状のある人。のどの痛み、咳及び高熱(これらの症状のある人は、重篤な感染症の疑いがあり、血球数減少等の血液異常が認められることがあります。服用前にこのような症状があると、本剤の服用によって症状が増悪し、また、本剤の副作用に気づくのが遅れることがあります。)原因不明の体重減少、持続性の腹痛(他の病気が原因であることがあります。)
2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師または薬剤師にご相談ください
 (1)服用後、次の症状があらわれた場合。
 〔関係部位〕 〔症  状〕
  皮ふ   : 発疹・発赤、かゆみ、はれ
  循環器  : 脈のみだれ
  精神神経系: 気がとおくなる感じ、ひきつけ(けいれん)
  その他  : 気分が悪くなったり、だるくなったり、発熱してのどが痛いなど
         体調異常があらわれる。
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
〔症状の名称〕ショック(アナフィラキシー)
〔症   状〕服用後すぐにじんましん、浮腫、胸苦しさ等とともに、顔色が青白く
       なり、手足が冷たくなり、冷や汗、息苦しさ等があらわれる。

〔症状の名称〕皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)
       中毒性表皮壊死症(ライエル症候群)
〔症   状〕高熱を伴って、発疹・発赤、火傷様の水ぶくれ等の激しい症状が、全
       身の皮ふ、口や目の粘膜にあらわれる。

〔症状の名称〕横紋筋融解症
〔症   状〕手足やからだの筋肉が痛んだりこわばったりする、尿の色が赤褐色に
       なる。
〔症状の名称〕肝機能障害
〔症状〕全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。

〔症状の名称〕腎機能障害
〔症   状〕発熱、発疹、全身のむくみ、血尿、全身のだるさ、関節痛(節々が痛
       む)、下痢等があらわれる。

〔症状の名称〕血液障害
〔症   状〕のどの痛み、発熱、全身のだるさ、顔やまぶたのうらが白っぽくなる、
       出血しやすくなる(歯茎の出血、鼻血等)、青あざができる(押して
       も消えない)等があらわれる。
 (2)誤って定められた用量を超えて服用してしまった場合。
3.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強がみられた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師にご相談ください。 便秘、軟便、下痢、口のかわき
効能・効果 胃痛、胸やけ、もたれ、むかつき(本剤はH2ブロッカー薬を含んでいます。)

<効能・効果に関連する注意>
効能・効果に記載以外の症状では、本剤を服用しないでください。
用法・用量 胃痛、胸やけ、もたれ、むかつきの症状があらわれた時、次の量を、口中で溶かして服用するか、水又はお湯で服用してください。
 〔年   齢〕  15歳~80歳未満
 〔1 回 量〕  1錠
 〔1日服用回数〕 2回まで

 〔年   齢〕  15歳未満
 〔1 回 量〕  服用しないこと
 〔1日服用回数〕 服用しないこと

 〔年   齢〕  80歳以上
 〔1 回 量〕  服用しないこと
 〔1日服用回数〕 服用しないこと

・服用後8時間以上たっても症状が治まらない場合は、もう1錠服用してください。
・症状が治まった場合は、服用を止めてください。
・3日間服用しても症状の改善がみられない場合は、服用を止めて、医師または薬剤師にご相談ください。
・2週間を超えて続けて服用しないでください。

<用法・用量に関連する注意>
(1)用法・用量を厳守してください。
(2)本剤は口腔内で容易に崩壊しますが、口腔の粘膜から吸収されることはないので、唾液または水で飲み込んでください。通常の錠剤と同様、水やお湯で服用しても効果に変わりはありません。
(3)本剤を服用の際は、アルコール飲料の摂取は控えてください。(お薬はアルコール飲料と併用しないのが一般的です。)
(4)錠剤の取り出し方
   錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。
   (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながる。)
成分・分量 〔成  分〕 ファモチジン
 〔含有量〕  10mg
 〔働  き〕 胃酸の出過ぎをコントロールします。

添加物:エチルセルロース、セタノール、ラウリル硫酸Na、トリアセチン、シクロデキストリン、香料、l-メントール、D-マンニトール、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、アメ粉、ステアリン酸Ca
保管及び取扱上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、品質が変わる。)
(4)外箱に表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
その他の添付文書記載内容 この薬は決められた時間ごとに服用する薬ではなく、症状が出た時に服用するお薬です。食事による影響はありませんので、食前・食後・食間いつ服用いただいても結構です。1回1錠で約8時間胃酸の出過ぎをコントロールしますので、1日2回服用する場合は8時間以上あけてください。

〔胃腸の健康を維持するために〕
暴飲暴食、嗜好品のとり過ぎ、食事を抜く、などは胃腸の健康を害します。このような食生活は避けましょう。また、定期的に健康診断を受けましょう。
問合せ先 第一三共ヘルスケアお客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋三丁目14番10号
電話番号0120-337-336
受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日、当社休日を除く)
包装別共通商品(JAN)コード 6錠 4987107600004
12錠 4987107600011
メーカー名 第一三共ヘルスケア
内容量 6錠
OTC医薬品分類 第1類医薬品
セルフメディケーション税制対象品

2020年10月02日

ケアセラ APフェイス&ボディ乳液 大容量(400mL)

keasera

通常価格 2,247円⇒1,800[税込]
なめらかな使い心地で全身にも塗り広げやすく、すーっとなじむ乳液です。肌機能を根本から見直し、皮膚科学研究から生まれた、機能性ボディケア。肌のセラミドの働きを守り補うセラミドバリアケア。

弱酸性、低刺激性。パラベンフリー、無香料。
発売元/製造元  ロート製薬
お問い合わせ先 ロート製薬 お問い合わせ先一覧
受付時間 9:00~18:00(土、日、祝日を除く)

2024年10月28日

ツムラの漢方 葛根湯加川弓辛夷顆粒 8包

kakkonnsinni

1,480円[税込]
<こんな症状に効果があります>
・かぜ,鼻炎等による鼻づまり。
・慢性鼻炎,蓄膿症。

相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。
 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。
 (4)胃腸の弱い人。
 (5)発汗傾向の著しい人。
 (6)高齢者。
 (7)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
 (8)次の症状のある人。
  むくみ,排尿困難
 (9)次の診断を受けた人。
  高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気,食欲不振,胃部不快感
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
[症状の名称:症状]
偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。
ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。
3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
4.長期連用する場合には,医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
効能・効果 比較的体力があるものの次の諸症:鼻づまり,蓄膿症(副鼻腔炎),慢性鼻炎
用法・用量 次の量を,食前に水またはお湯で服用してください。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1包(1.875g):2回
7歳以上15歳未満:2/3包:2回
4歳以上7歳未満:1/2包:2回
2歳以上4歳未満:1/3包:2回
2歳未満:服用しないでください
用法関連注意 小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
成分・分量 2包(3.75g)中
葛根湯加川きゅう辛夷エキス(1/2量) 2g (カッコン2g,タイソウ・マオウ各1.5g,カンゾウ・ケイヒ・シャクヤク・シンイ・センキュウ各1g,ショウキョウ0.5g)
保管及び取扱上の注意
1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
2.小児の手の届かない所に保管してください。
3.1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。
4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので,製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。
5.使用期限を過ぎた製品は,服用しないでください。
問合せ先 株式会社ツムラ
問い合わせ先:お客様相談窓口
電話:0120-329-930
受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)
その他:https://www.tsumura.co.jp/
包装別共通商品(JAN)コード 8包 4987138481313
メーカー名 ツムラ
内容量 8包
希望小売価格 1650円(税込)
第2類医薬品
セルフメディケーション税制対象品

2024年12月05日

ツムラ漢方 小青竜湯エキス顆粒 8包

syouseiruutou

1,650円[税込]
<こんな症状に効果があります>
・花粉症,鼻炎等で鼻水がとまらない。
・うすい水の様な痰を伴った咳や鼻水がでる。

相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。
 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。
 (4)胃腸の弱い人。
 (5)発汗傾向の著しい人。
 (6)高齢者。
 (7)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
 (8)次の症状のある人。
  むくみ,排尿困難
 (9)次の診断を受けた人。
  高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気,食欲不振,胃部不快感
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
[症状の名称:症状]
間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。
偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。
ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。
3.1ヵ月位(感冒に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
4.長期連用する場合には,医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
効能・効果 体力中等度又はやや虚弱で,うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎,気管支ぜんそく,鼻炎,アレルギー性鼻炎,むくみ,感冒,花粉症
用法・用量 次の量を,食前に水またはお湯で服用してください。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1包(2.25g):2回
7歳以上15歳未満:2/3包:2回
4歳以上7歳未満:1/2包:2回
2歳以上4歳未満:1/3包:2回
2歳未満:服用しないでください
【用法関連注意】
小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
成分・分量 2包(4.5g)中
小青竜湯エキス(1/2量) 2.5g (ハンゲ3g,カンキョウ・カンゾウ・ケイヒ・ゴミシ・サイシン・シャクヤク・マオウ各1.5g)
保管及び取扱上の注意
1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
2.小児の手の届かない所に保管してください。
3.1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。
4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので,製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。
5.使用期限を過ぎた製品は,服用しないでください。
問合せ先 株式会社ツムラ お客様相談窓口
電話:0120-329-930
受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)
その他:https://www.tsumura.co.jp/
包装別共通商品(JAN)コード  8包 4987138481245
16包 4987138481252
メーカー名 ツムラ
内容量 8包
OTC医薬品分類 第2類医薬品
セルフメディケーション税制対象品

2020年10月02日

ツムラ漢方 葛根湯エキス顆粒A 8包

katukonntou

1,320円[税込]
<こんな症状に効果があります>
・さむけや発熱,首筋や肩のこわばりのあるかぜのひきはじめ。
・頭痛,肩こり,筋肉痛。

相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。
 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。
 (4)胃腸の弱い人。
 (5)発汗傾向の著しい人。
 (6)高齢者。
 (7)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
 (8)次の症状のある人。
  むくみ,排尿困難
 (9)次の診断を受けた人。
  高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気,食欲不振,胃部不快感
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
[症状の名称:症状]
偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。
ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。
3.1ヵ月位(感冒の初期,鼻かぜ,頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
4.長期連用する場合には,医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
効能・効果 体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの),鼻かぜ,鼻炎,頭痛,肩こり,筋肉痛,手や肩の痛み
用法・用量 次の量を,食前に水またはお湯で服用してください。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1包(2.5g):2回
7歳以上15歳未満:2/3包:2回
4歳以上7歳未満:1/2包:2回
2歳以上4歳未満:1/3包:2回
2歳未満:服用しないでください
【用法関連注意】
小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
成分・分量 2包(5g)中
葛根湯エキス(2/3量) 2.5g (カッコン2.68g,タイソウ・マオウ各2.01g,カンゾウ・ケイヒ・シャクヤク・ショウキョウ各1.34g)
保管及び取扱上の注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
2.小児の手の届かない所に保管してください。
3.1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。
4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので,製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。
5.使用期限を過ぎた製品は,服用しないでください。
問合せ先 株式会社ツムラ お客様相談窓口
電話:0120-329-930
受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)
その他:https://www.tsumura.co.jp/
包装別共通商品(JAN)コード 8包 4987138481337
メーカー名 ツムラ
内容量 8包×1個
OTC医薬品分類 第2類医薬品
セルフメディケーション税制対象品

2020年10月02日

ツムラ漢方 麦門冬湯エキス顆粒 8包

bakumonn

1,480円[税込]
<こんな症状に効果があります>
・のどの奥にたんがへばりついて,顔が赤くなるほどせき込むようなせき。
なかなかたんが切れないせき。

相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。
 (3)水様性の痰の多い人。
 (4)高齢者。
 (5)次の症状のある人。
  むくみ
 (6)次の診断を受けた人。
  高血圧,心臓病,腎臓病
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
消化器:食欲不振,胃部不快感
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
[症状の名称:症状]
間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。
偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。
ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。
3.1ヵ月位(からぜきに服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
4.長期連用する場合には,医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
効能・効果 体力中等度以下で,たんが切れにくく,ときに強くせきこみ,又は咽頭の乾燥感があるものの次の諸症:からぜき,気管支炎,気管支ぜんそく,咽頭炎,しわがれ声
用法・用量 次の量を,食前に水またはお湯で服用してください。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1包(2.25g):2回
7歳以上15歳未満:2/3包:2回
4歳以上7歳未満:1/2包:2回
2歳以上4歳未満:1/3包:2回
2歳未満:服用しないでください
【用法関連注意】
小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
成分・分量 2包(4.5g)中
麦門冬湯エキス(1/2量) 3g (バクモンドウ5g,コウベイ・ハンゲ各2.5g,タイソウ1.5g,カンゾウ・ニンジン各1g)
保管及び取扱上の注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
2.小児の手の届かない所に保管してください。
3.1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。
4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので,製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。
5.使用期限を過ぎた製品は,服用しないでください。
問合せ先 株式会社ツムラ お客様相談窓口
電話:0120-329-930
受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)
その他:https://www.tsumura.co.jp/
包装別共通商品(JAN)コード 8包 4987138481276
メーカー名 ツムラ
内容量 8包
OTC医薬品分類 第2類医薬品

2024年12月05日

ツムラ漢方 麻黄湯エキス顆粒 8包

maou

1,100円[税込]
<こんな症状に効果があります>
・さむけや発熱があり,からだのふしぶしの痛む,かぜのひきはじめや鼻かぜ。

してはいけないこと 次の人は服用しないでください
 体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。
相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。
 (3)胃腸の弱い人。
 (4)発汗傾向の著しい人。
 (5)高齢者。
 (6)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。
 (7)次の症状のある人。
  排尿困難
 (8)次の診断を受けた人。
  高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気,食欲不振,胃部不快感
その他:発汗過多,全身脱力感
3.1ヵ月位(感冒,鼻かぜに服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
効能・効果 体力充実して,かぜのひきはじめで,寒気がして発熱,頭痛があり,せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症:感冒,鼻かぜ,気管支炎,鼻づまり
用法・用量 次の量を,食前に水またはお湯で服用してください。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1包(1.875g):2回
7歳以上15歳未満:2/3包:2回
4歳以上7歳未満:1/2包:2回
2歳以上4歳未満:1/3包:2回
2歳未満:服用しないでください
【用法関連注意】
小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
成分・分量 2包(3.75g)中
麻黄湯エキス(1/2量) 0.875g (キョウニン・マオウ各2.5g,ケイヒ2g,カンゾウ0.75g)
保管及び取扱上の注意
1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
2.小児の手の届かない所に保管してください。
3.1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。
4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので,製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。
5.使用期限を過ぎた製品は,服用しないでください。
問合せ先 株式会社ツムラ お客様相談窓口
電話:0120-329-930
受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)
その他:https://www.tsumura.co.jp/
包装別共通商品(JAN)コード 8包 4987138481269
メーカー名 ツムラ
内容量 8包
OTC医薬品分類 第2類医薬品
セルフメディケーション税制対象品

2020年10月02日

トランシーノEX 240錠

torannsi-no

通常価格7,260円⇒6,260円(税込)
トランシーノEXは,肝斑に効くトラネキサム酸を,肝斑改善成分として配合した1回2錠,1日2回服用の医薬品です。

相談すること
1.次の人は服用しないで下さい。
 透析療法を受けている人(けいれんがあらわれることがあります)
2.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないで下さい。
 トラネキサム酸を含有する内服薬
その他注意 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
 (3)授乳中の人
 (4)55歳以上の人
 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (6)血栓症のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎,肺塞栓症等)
 (7)血栓症を起こすおそれのある人(以前に血栓症にかかったことがある人,家族が血栓症を起こした人,医師から先天性の凝固異常症を指摘されたことがある人,経口避妊薬・ホルモン補充療法などの血栓症を起こすおそれのある薬を服用している人)
 (8)次の診断を受けた人
  腎臓病
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐,腹痛,食欲不振,胸やけ
循環器:動悸
精神神経系:頭痛,めまい
3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
 下痢
4.ご自分のしみが,本剤の効能・効果である肝斑かどうかの識別が難しい場合,また,色が黒ずんでおり,色調が不均一で,表面が隆起したようなしみ状のものがある場合は専門の皮膚科医に相談して下さい。
効能・効果 ■その他の注意
1.本剤は,血栓(血液が固まったもの)を溶けにくくする作用のある成分を含んでいます。そのため,血栓症の初期症状※に注意して下さい。
 ※血栓症の初期症状とは:激しい頭痛・舌のもつれ,10分以上続く締め付けられるような胸の痛み・突然の息切れ,片足のふくらはぎの痛み・むくみ,原因不明の突然の呼吸困難・胸の痛みを伴う一過性の意識消失等
2.2カ月間を超えて続けて服用しないで下さい。ただし,お薬の効果がわかる目安として1カ月程度は服用しましょう。
3.服用中止後に再発した場合は,また服用できますが,再開までに最低2カ月はあけて下さい。また,服用を再開してからも2カ月間を超えて続けて服用しないで下さい。
4.しみの改善の程度には個人差があり,本剤は誰にでも効果があるわけではありません。また,効果があった場合も,しみが完全に消えるわけではありません。
用法・用量 しみ(肝斑に限る)
成分・分量 "次の量を水又はお湯で服用して下さい。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):2錠:2回 食後に服用して下さい。
15歳未満:服用しないで下さい。

用法関連注意
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)錠剤の取り出し方:錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると,食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)"
保管及び取扱上の注意 "4錠中
成分 分量
トラネキサム酸 750mg
L-システイン 240mg
アスコルビン酸 300mg
ピリドキシン塩酸塩 6mg
パントテン酸カルシウム 24mg
ニコチン酸アミド 40mg
添加物 乳酸カルシウム,セルロース,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),ヒドロキシプロピルセルロース,ステアリン酸マグネシウム,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),マクロゴール,タルク,酸化チタン,三二酸化鉄,カルナウバロウ"
その他の添付文書記載内容 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)内袋(アルミ袋)の中に活性炭シートが入っています。服用しないで下さい。
(5)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,使用期限内であっても内袋(アルミ袋)開封後は速やかに使用して下さい。
問合せ先 第一三共ヘルスケアお客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋三丁目14番10号
電話番号0120-337-336
メーカー名 第一三共ヘルスケア
OTC医薬品分類 第1類医薬品

2024年10月28日

ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル(90粒入)

neicyafissuoiru1

通常価格1,922円⇒1,250円[税込]
○着色料、保存料、無添加のサプリメントです。○必要な原料のみを使用したサプリメントです。○世界の人々の健康をサポートしてきたサプリメントです。○ファーマバイト社が製造する、アメリカで最もポピュラーな栄養補助食品のブランド「ネイチャーメイド」の健康補助食品です。○日本向けのネイチャーメイドは、カリフォルニア州にあるファーマバイト社が、厳しい品質管理のもと自社工場で製造、日本の大塚製薬が輸入・販売している製品です。○日本の食品規格に合うように内容成分や原料を吟味しています。コストも米国並の低価格を実現。○毎日の食事だけでは不足しがちな栄養素を補ったり、美容や健康に必要な栄養素を取りたい方に毎日の生活の中で手軽にお役立ていただきたい商品です。○1粒にEPA180mg、DHA120mgを含有したサプリメントです。

使用上の注意
≪定められた使用法を守ること≫
◆原材料をご参照の上、食品アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。
◆本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
◆1日の摂取目安量を守ってください。また、体質や体調により、合わない場合があります。その場合は、摂取を中止してください。
◆薬を服用あるいは通院中の方は、医師にご相談ください。
◆開封後はキャップをしっかりしめてお早めにお召し上がりください。
◆カプセル同士がくっつく場合がありますが、品質に異常はありません。
保存方法 ◆直射日光・高温をさけてください。
◆開封後はキャップをしっかりしめてお早めにお召し上がり下さい。
使用方法 栄養補給として1日1粒を目安に、かまずに水などでお飲みください。
成分 <原材料>
精製魚油(さばを含む)、ゼラチン、グリセリン、酸化防止剤(V.E:大豆を含む)
<栄養成分1粒(1.61g)当たり>
エネルギー・・・・・・12.35kcaL
タンパク質・・・・・・0.311g
脂質・・・・・・1.208g
炭水化物・・・・・・0~0.1g
ナトリウム・・・・・・0~2mg
EPA・・・・・・180mg
DHA・・・・・・120mg
賞味期限/使用期限(製造から) 3年
メーカー名 大塚製薬
内容量 90粒
お問い合わせ先 大塚製薬株式会社
飲料、食品、サプリメント等について
0120-550-708
受付時間 10:00~16:00(土・日・祝日を除く)

2024年10月28日

ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル(120粒入)

neityamarubimine

通常価格3,080円⇒2,080[税込]
○日本の食品規格に合うように内容成分や原料を吟味しています。コストも米国並の低価格を実現。○毎日の食事だけでは不足しがちな栄養素を補ったり、美容や健康に必要な栄養素を取りたい方に毎日の生活の中で手軽にお役立ていただきたい商品です。○亜鉛、銅、ビオチンの栄養機能食品です。12種類のビタミンと7種類のミネラルのサプリメントです。

メーカー:大塚製薬
商品名:【軽】ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル(120粒入)
区分:食品
内容量:120粒
商品概要:●栄養機能食品(ビタミン、ミネラル)
●粒タイプ
●目安量:1日当たり1粒
●120日分
●容器タイプ
●内容量:120粒入り
●賞味期限等の表記:にパッケージに記載
●原産国:アメリカ
JANコード:4987035513711
商品コード:051804157
*本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。
*本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
*食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
使用上の注意 ≪定められた使用法を守ること≫
◆原材料をご参照の上、食品アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。
◆本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
◆1日の摂取目安量を守ってください。また、体質や体調により、合わない場合があります。その場合は、摂取を中止してください。
◆薬を服用あるいは通院中の方は、医師にご相談ください。
◆開封後はキャップをしっかりしめてお早めにお召し上がりください。
保存方法
◆直射日光・高温をさけてください。
◆開封後はキャップをしっかりしめてお早めにお召し上がり下さい。
使用方法 栄養補給として1日1粒を目安に、かまずに水などでお飲みください。
成分 <栄養機能成分>
亜鉛・・・・・・味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。タンパク質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。
銅・・・・・・赤血球の形成を助ける栄養素です。多くの体内酵素の正常な働きと骨の形成を助ける栄養素です。
ビオチン・・・・・・皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
<原材料>(スーパーマルチビタミン&ミネラル)
セレン酵母、クロム酵母、サンゴカルシウム、セルロース、酸化Mg、V.C、グルコン酸亜鉛、ナイアシンアミド、硫酸鉄、V.E、ショ糖脂肪酸エステル、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、パントテン酸Ca、グルコン酸銅、V.B6、V.B1、V.B2、β-カロテン(ゼラチンを含む)、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12
<栄養成分1粒(1.515g)当たり>
エネルギー・・・・・・3.33kcaL
タンパク質・・・・・・0~0.1g
脂質・・・・・・0~0.1g
炭水化物・・・・・・0.67g
ナトリウム・・・・・・0~2mg
カルシウム・・・・・・200mg
マグネシウム・・・・・・100mg
亜鉛・・・・・・6mg
鉄・・・・・・4mg
銅・・・・・・0.6mg
セレン・・・・・・50マイクロg
クロム・・・・・・20マイクロg
ビタミンA・・・・・・300マイクロg
β-カロテン・・・・・・1.8mg
ビタミンB1・・・・・・1.5mg
ビタミンB2・・・・・・1.7mg
ビタミンB6・・・・・・2mg
ビタミンB12・・・・・・3マイクロg
ナイアシン・・・・・・15mg
パントテン酸・・・・・・6mg
葉酸・・・・・・240マイクロg
ビオチン・・・・・・50マイクロg
ビタミンC・・・・・・125mg
ビタミンD・・・・・・10マイクロg
ビタミンE・・・・・・9mg
賞味期限/使用期限(製造から) 3年
メーカー名 大塚製薬
お問い合わせ先 大塚製薬株式会社
飲料、食品、サプリメント等について
0120-550-708
受付時間 10:00~16:00(土・日・祝日を除く)

2024年10月28日

ネイチャーメイド フィッシュオイル パール(180粒)

neichyafish2

通常価格1,350円⇒910円[税込]
EPAやDHAだけでなく、魚油に含まれる全ての健康成分を、より魚に近いカタチで手軽に摂れるネイチャーメイドの「フィッシュオイル」。健やかな毎日のために注目の健康成分を手軽に摂れるよう、パール状の飲みやすい小粒にギュッと凝縮しました。魚が苦手な方、ウエスト周りが気になる方、肉中心の食生活の方におすすめです。

成分 【原材料】
精製魚油(さばを含む)、ゼラチン、グリセリン、酸化防止剤(V.E:大豆を含む)
【栄養成分】1粒(0.414g)あたり
エネルギー:2.99kcal
タンパク質:0.099g
脂質:0.276g
炭水化物:0~0.1g
ナトリウム:0~2mg
EPA:40mg
DHA:27mg
アレルギー物質:ゼラチン
メーカー名 大塚製薬
内容量 180粒
お問い合わせ先 大塚製薬株式会社
飲料、食品、サプリメント等について
0120-550-708
受付時間 10:00~16:00(土・日・祝日を除く)

2024年10月28日

パイロンPL顆粒Pro 12包

pl1

1,950円[税込]
医療用と同量配合!つらいのどの痛み、熱、鼻水に!

してはいけないこと
1. 次の人は服用しないでください
(1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状をおこしたことがある人
(2)本剤または他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくをおこしたことがある人
(3)次の診断を受けた人:排尿困難、胃・十二指腸潰瘍、緑内障
(4)15 才未満の小児
2. 本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください
他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬など(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬など)
3. 服用後、乗物または機械類の運転操作をしないでください(眠気などがあらわれることがあります)
4. 服用前後は飲酒しないでください
5. 長期連用しないでください
相談すること
1. 次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください
(1)医師または歯科医師の治療を受けている人
(2)授乳中の人、妊婦または妊娠していると思われる人
(3)高齢者
(4)薬などによりアレルギー症状をおこしたことがある人
(5)次の症状のある人  高熱
(6)次の診断を受けた人 心臓病、肝臓病、腎臓病、気管支喘息
2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください
関係部位  症 状
皮   膚 発疹・発赤、かゆみ、浮腫
血   液 皮膚や粘膜が暗紫色になる、貧血
消 化 器 吐き気・嘔吐、食欲不振、胸やけ、腹痛、胃腸出血
精神神経系 めまい、倦怠感、頭痛、耳鳴り、難聴、視覚障害、不安感、神経過敏、不眠、けいれん、軽度の意識混濁、興奮、幻覚、妄想
呼 吸 器 せき、息苦しさ
循 環 器 高血圧、低血圧、頻脈
泌 尿 器 排尿困難、尿閉
そ の 他 過度の体温低下、発汗、ふるえ、鼻炎症状、結膜炎
まれに下記の重篤な症状がおこることがあります。その場合は直ちに医師の
診療を受けてください。
症状の名称  
症 状
ショック(アナフィラキシー)
服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁などがあらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症
高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がないなどが持続したり、急激に悪化する。
再生不良性貧血、青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる
無顆粒球症
突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。
血小板減少
血液中の成分である血小板の数が減ることにより、鼻血、歯ぐきからの出血、青あざ等の出血症状があらわれる。
ぜんそく
息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しいなどがあらわれる。
間質性肺炎
階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱などがみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。
肝機能障害
発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振などがあらわれる。
腎障害
発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢などがあらわれる。
横紋筋融解症
手足・肩・腰などの筋肉が痛む、手足がしびれる、力が入らない、こわばる、全身がだるい、赤褐色尿などがあらわれる。
緑内障の発作
急に目の充血、目の痛み、目のかすみ、頭痛、吐き気があらわれる。
3. 服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続ま
たは増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬
剤師または登録販売者にご相談ください
  口のかわき、眠気
4. 5~6 回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を
持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください
効能・効果 かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
用法・用量 成人(15 才以上)1回1包、1日4 回、毎食後および就寝前に原則として
4 時間以上の間隔をおいておのみください。

年 齢 1 回量 1 日服用回数
成人(15 才以上) 1包 4 回
15才未満 服用させないこと
●定められた用法・用量を厳守してください。
成分・分量 パイロンPL顆粒Pro は、白色の顆粒で、4包(1g×4・成人1日量)中に次の成分を含有し
ています。

成 分 含量(4 包中)
サリチルアミド1080mg
アセトアミノフェン600mg
無水カフェイン240mg
プロメタジンメチレンジサリチル酸塩54mg
保管及び取扱上の注意 (1)直射日光の当らない湿気の少ない、涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、
  品質が変化します)
(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。
問合せ先 シオノギヘルスケア株式会社 医薬情報センター
大阪06-6209-6948、東京03-3406-8450
9時~17時(土、日、祝日を除く)
http://www.taisho.co.jp
メーカー名 シオノギヘルスケア
内容量 12包

2020年10月01日

ビタミンC「2000」 300錠

bitaminnc

通常価格4,070円⇒3,070円[税込]
●ビタミンC(アスコルビン酸)とビタミンCのカルシウム塩(アスコルビン酸カルシウム)にビタミンB2を配合したビタミンC製剤です。●6錠(15歳以上の1日最大服用量)中にビタミンC2,000mg、カルシウム68mgを含みます。●ナトリウムを含まない、服用しやすい黄色の小型錠です。
相談すること
1.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
関係部位・・・症状
消化器・・・吐き気・嘔吐、胃部不快感、胃部膨満感、食欲不振
2.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
下痢
3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
効能・効果
1.次の場合のビタミンCの補給
肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時、老年期
2.次の諸症状の緩和
しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着
3.次の場合の出血予防
歯ぐきからの出血、鼻出血
「ただし、上記2および3の症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師、薬剤師または歯科医師に相談すること。」
用法・用量 次の量を、食後に水またはお湯で、かまずに服用すること。
年齢・・・1回量・・・1日服用回数
15歳以上・・・1~3錠・・・2回
11歳~14歳・・・1~2錠・・・2回
7歳~10歳・・・1錠・・・2回
7歳未満・・・服用しないこと
(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。
(2)用法・用量を厳守すること。
成分・分量 6錠(15歳以上の1日最大服用量)中
成分・・・含量
ビタミンCとして(アスコルビン酸(ビタミンC)1,400mg アスコルビン酸カルシウム726mg)・・・2,000mg
リボフラビン酪酸エステル(ビタミンB2酪酸エステル)・・・6mg
添加物:部分アルファー化デンプン、ステアリン酸Mg、トウモロコシデンプン
(1)尿および大便の検査を受ける場合には、本剤を服用していることを医師に知らせること(尿および大便の検査値に影響をおよぼすことがある)。
(2)本剤の服用により尿が黄色くなることがありますが、リボフラビン酪酸エステルによるものなので心配ありません。
保管及び取扱上の注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。なお、本剤はとくに吸湿しやすい製剤なので、服用のつどビンのフタをしっかりしめること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)。
(4)ビンの中の詰め物は、フタをあけた後はすてること(詰め物を再びビンに入れると湿気を含み品質が変わるもとになる。詰め物は、輸送中に錠剤が破損するのを防止するためのものである)。
(5)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと。
(6)箱とビンの「開封年月日」記入欄に、ビンを開封した日付を記入すること。
(7)一度開封した後は、品質保持の点から開封日より6ヵ月以内を目安になるべくすみやかに服用すること。
その他の添付文書記載内容 マメ知識 ビタミンCについて
●ほとんどの動物は体内でビタミンCをつくることができますが、ヒト・サルなどはつくりだすことができません。
●ビタミンCが多く必要になる肉体疲労時、妊娠・授乳期、病中病後の体力低下時や老年期のビタミンCの補給に役立ちます。
●シミ・ソバカスなどの緩和作用がよく知られています。また、細胞と細胞をつなぐコラーゲンの生成に必要で、血管壁を丈夫にし、歯ぐきからの出血や鼻出血を予防します。
●水溶性なので体内に蓄積される量が少ないビタミンです。
問合せ先 本製品内容についてのお問い合わせは、お買い求めのお店、または下記にお願い申しあげます。
アリナミン製薬株式会社「お客様相談室」
〒541-0045 大阪市中央区道修町四丁目1番1号
0120-567-087
9:00~17:00(土、日、祝日を除く)
健康サイト
https://alinamin-kenko.jp
内容量 300錠×1個
OTC医薬品分類 第3類医薬品
2024年10月28日

ペラックT錠 18錠

image182

1,300円[税込]
ペラックT錠は、炎症やアレルギーをおさえる作用のあるトラネキサム酸、カンゾウ乾燥エキスの他に、タンパク質や脂質の代謝に関与し、皮膚や粘膜の機能を正常にはたらかせるビタミンB2、ビタミンB6と体力消耗に効果のあるビタミンCの3種のビタミンを配合した薬です。空気の乾燥・汚れやかぜなどからくるのどの炎症である咽頭炎・扁桃炎(のどの痛み、のどのはれ)によく効き、7歳の小児から服用できる薬です。●トラネキサム酸配合炎症やアレルギーをおさえる作用のあるトラネキサム酸を、成人(15歳以上)1日量あたり750mg配合しています。●のどの痛み、のどのはれにすぐれた効果トラネキサム酸とカンゾウ乾燥エキスの2つの成分が有効に作用して、のどの炎症をおさえます。●眠くなる成分を含みません

してはいけないこと
1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。
 (1)甘草(カンゾウ)又はその主成分グリチルリチンを含有する内服薬
  (むくみ、血圧上昇及び筋疾患(ミオパチー)等が起こることがあります)
 (2)トラネキサム酸を含有する内服薬
  (鼻炎用内服薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬等)
2.長期連用しないで下さい。
相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
 (3)高齢者
 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (5)次の症状のある人
  むくみ
 (6)次の診断を受けた人
  高血圧、心臓病、腎臓病、血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎等)、血栓症を起こすおそれのある人
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤、かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐、胸やけ、食欲不振もしくは食欲増進、胃部不快感
精神神経系:めまい
泌尿器:頻尿
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。

[症状の名称:症状]
偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。

3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
 下痢
4.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
その他の注意

<成分・分量に関連する注意>
(1)本剤に配合されているリボフラビン(ビタミンB2)により、尿が黄色になることがあります。
(2)本剤の服用により、尿及び便の検査値に影響を与えることがあります。医師の検査を受ける場合は、ビタミンCを含有する製剤を服用していることを医師に知らせて下さい。
効能・効果 咽頭炎・扁桃炎(のどの痛み、のどのはれ)、口内炎
用法・用量 次の量を水又はお湯で服用して下さい。

[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):2錠:3回(朝昼晩)
7歳以上15歳未満:1錠:3回(朝昼晩)
7歳未満:服用しないで下さい。

【用法関連注意】
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)食前・食後、いずれの服用でもかまいません。
(3)7歳以上の小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。
(4)錠剤の取り出し方
 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用して下さい。
 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)
成分・分量 6錠中

トラネキサム酸 750mg
カンゾウ乾燥エキス 198mg (原生薬として990mg)
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 50mg
リボフラビン(ビタミンB2) 12mg
L-アスコルビン酸ナトリウム(ビタミンCナトリウム) 500mg
保管及び取扱上の注意 (1)直射日光の当らない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また、アルミ袋を開封した後は、6カ月以内に使用して下さい。
(5)箱の「開封年月日」記入欄に、アルミ袋を開封した日付を記入して下さい。
問合せ先 第一三共ヘルスケアお客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋三丁目14番10号
電話番号0120-337-336
受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日、当社休日を除く)
包装別共通商品(JAN)コード 18錠 
メーカー名 第一三共ヘルスケア
内容量 18錠×1個
2020年10月02日

ムコダイン去たん錠Pro500 10錠

mukodainn2

1,500円[税込]
医療用と同量配合!L-カルボシステインの作用により,たんの切れをよくする去たん薬です。

相談すること
1.次の人は服用しないでください
 本剤または本剤の成分によりアレルギー症状をおこしたことがある人
2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください
 他の鎮咳去痰薬,かぜ薬
その他注意
1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者にご相談ください
 (1)医師の治療を受けている人
 (2)妊婦または妊娠していると思われる人
 (3)授乳中の人
 (4)高齢者
 (5)薬などによりアレルギー症状をおこしたことがある人
 (6)次の症状のある人 高熱
 (7)次の診断を受けた人 心臓病,肝臓病
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者にご相談ください

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,下痢,腹痛,腹部膨満感,口のかわき
呼吸器:息苦しさ
その他:発熱,むくみ
まれに下記の重篤な症状がおこることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁などがあらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤などが持続したり,急激に悪化する。
中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤などが持続したり,急激に悪化する。
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振などがあらわれる。

3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者にご相談ください
 また,症状の改善がみられても2週間を超えて服用する場合は,医師,薬剤師または登録販売者にご相談ください
用法・用量 たん
成分・分量 "次の量を水またはぬるま湯でおのみください。また,おのみになる間隔は4時間以上おいてください。

[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15才以上):1錠:3回
15才未満:服用させないこと

用法関連注意 ●定められた用法・用量を厳守してください。
●錠剤の取り出し方
 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出しておのみください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると,食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながることがあります。)"
保管及び取扱上の注意 "3錠中
成分 分量
L-カルボシステイン 1500mg
添加物 クロスカルメロースナトリウム,ポリビニルアルコール(部分けん化物),ショ糖脂肪酸エステル,ステアリン酸マグネシウム,メチルセルロース,ヒドロキシプロピルセルロース,タルク"
その他の添付文書記載内容
(1)直射日光の当らない湿気の少ない,涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)PTPシートから出して他の容器に入れ替えないでください。
 (誤用の原因になったり,品質が変化します)
(4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。
包装別共通商品(JAN)コード 10錠 4987904101391
20錠 4987904101407
メーカー名 シオノギヘルスケア
内容量 10錠×1個
OTC医薬品分類 第2類医薬品
セルフメディケーション税制対象品

2020年10月02日

メジコンせき止め錠Pro 20錠

mejikonn

1,500円[税込]
医療用と同量配合!つらい咳に!

してはいけないこと
1. 次の人は服用しないでください
本剤または本剤の成分によりアレルギー症状をおこしたことがある人
2. 本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください
他の鎮咳去痰薬、かぜ薬、鎮静薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬など( 鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬など)
相談すること 1. 次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦または妊娠していると思われる人
(3)薬などによりアレルギー症状をおこしたことがある人
(4)次の症状のある人  高熱

効能・効果 せき
用法・用量 次の量を水またはぬるま湯でおのみください。
また、おのみになる間隔は4 時間以上おいてください。
年 齢 1 回量 1 日服用回数
成人(15 才以上) 2 錠 3 回

●定められた用法・用量を厳守してください。
成分・分量 (6 錠中) 
デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物90mg
保管及び取扱上の注意
(1)直射日光の当らない湿気の少ない、涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)PTP シートから出して他の容器に入れ替えないでください。
  (誤用の原因になったり、品質が変化します)
(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。
問合せ先 シオノギヘルスケア株式会社 医薬情報センター
大阪06-6209-6948、東京03-3406-8450
9時~17時(土、日、祝日を除く)
メーカー名 シオノギヘルスケア
内容量 20錠
OTC医薬品分類 第2類医薬品
セルフメディケーション税制対象品

2020年10月01日

リアップX5チャージ 60ml

riappu1

通常価格8,140円⇒7,140円(税込)
3つの効果に5チャージ「発毛」「育毛」「抜け毛の進行予防」
○8種の有効成分 「発毛成分ミノキシジル5%」「育毛サポート成分パンテノール」「抜け毛予防サポート成分ピリドキシン塩酸塩トコフェロール酢酸エステルl-メントールジフェンヒドラミン塩酸塩グリチルレチン酸ヒノキチオール」7種のサポート成分がミノキシジルの効果を助けます。
リアップX5チャージは「壮年性脱毛症における発毛剤」です。
してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こる可能性があります。)
1.次の人は使用しないでください。
1 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2 女性。
本剤は日本人女性における安全性が確認されていないため、女性の方はミノキシジルを1%配合したリジェンヌブランドの製品をご使用ください。
3 未成年者(20歳未満)。
国内での使用経験がありません。
4 壮年性脱毛症以外の脱毛症(例えば、円形脱毛症、甲状腺疾患による脱毛等)の人、あるいは原因のわからない脱毛症の人。
本剤は壮年性脱毛症でのみ有効です。
5 脱毛が急激であったり、髪が斑状に抜けている人。
壮年性脱毛症以外の脱毛症である可能性が高い。
2.次の部位には使用しないでください。
1 本剤は頭皮にのみ使用し、内服しないでください。
血圧が下がる等のおそれがあります。
2 きず、湿疹あるいは炎症(発赤)等がある頭皮。
きず等を悪化させることがあります。
3.本剤を使用する場合は、他の育毛剤及び外用剤(軟膏、液剤等)の頭皮への使用は、さけてください。また、これらを使用する場合は本剤の使用を中止してください。
これらの薬剤は本剤の吸収に影響を及ぼす可能性があります。
相談すること
1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談してください。
1 今までに薬や化粧品などによりアレルギー症状(例えば、発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある人。
2 高血圧の人、低血圧の人。
本剤は血圧に影響を及ぼす可能性が考えられます。
3 心臓又は腎臓に障害のある人。
本剤は心臓や腎臓に影響を及ぼす可能性が考えられます。
4 むくみのある人。
むくみを増強させる可能性が考えられます。
5 家族、兄弟姉妹に壮年性脱毛症の人がいない人。
壮年性脱毛症の発症には遺伝的要因が大きいと考えられます。
6 高齢者(65歳以上)。
一般に高齢者では好ましくない症状が発現しやすくなります。
7 次の診断を受けている人。
甲状腺機能障害(甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症)。
甲状腺疾患による脱毛の可能性があります。
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
関係部位・・・症状
皮膚・・・頭皮の発疹・発赤*、かゆみ、かぶれ、ふけ、使用部位の熱感等
精神神経系・・・頭痛、気が遠くなる、めまい
循環器・・・胸の痛み、心拍が速くなる
代謝系・・・原因のわからない急激な体重増加、手足のむくみ
*:頭皮以外にあらわれることもあります。
3.6ヵ月間使用して、次のいずれにおいても改善が認められない場合は、使用を中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
脱毛状態の程度、生毛・軟毛の発生、硬毛の発生、抜け毛の程度(太い毛だけでなく細く短い抜け毛の減少も改善の目安となります)。
壮年性脱毛症以外の脱毛症であったり、脱毛が他の原因によるものである可能性があります。
4.使用開始後6ヵ月以内であっても、脱毛状態の悪化や、次のような脱毛が見られた場合は、使用を中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
頭髪以外の脱毛、斑状の脱毛、急激な脱毛など。
壮年性脱毛症以外の脱毛症であったり、脱毛が他の原因によるものである可能性があります。
その他注意 1 毛髪が成長するには時間がかかります。効果がわかるようになるまで少なくとも4ヵ月間、毎日使用してください。
本剤の有効性は4ヵ月使用後から認められています。
2 毛髪が成長する程度には個人差があり、本剤は誰にでも効果があるわけではありません。
3 効果を維持するには継続して使用することが必要で、使用を中止すると徐々に元に戻ります。
本剤は壮年性脱毛症の原因を取り除くものではありません。
効能・効果 壮年性脱毛症における発毛、育毛及び脱毛(抜け毛)の進行予防。
用法・用量 成人男性(20歳以上)が、1日2回、1回1mLを脱毛している頭皮に塗布してください。
1回1mLのご使用は、脱毛範囲の大小に関係なくお守りください。1mLは塗り広げれば、頭皮全体に十分に行きわたる量として設計してあります。
なお、容器は1mLを計量できるタイプです。

容器の使用方法
4ステップで使用する容器です
1 キャップをはずす
容器本体をたてにして、キャップをゆっくりまわしてはずします。
逆さや斜めの状態でキャップをはずさないでください。(薬液がたれる原因になります)
2 容器を逆さにする
黒いノズルが真下を向くように容器を逆さにし、約3秒間待ちます。
(計量室に薬液1mLがたまります)
ゆっくり逆さにすると、計量室に薬液が入っていくのがわかります。
誤飲防止のため容器本体と計量室、ノズルがはずれなくなっています。
3 頭皮に塗布する
まず、容器の先端を、頭皮に垂直にしっかり押し込みます。その後はトントンと塗布を繰り返してください(数十回)。
黒いノズルの中から透明なノズルが出ます
気になる部分を中心に、1cm~2cm間隔で塗布してください。
(薬液が十分に広がり、効果を発揮します)
4 キャップをしめる
薬液が完全に出なくなったら、キャップをしっかりしめます。
キャップと容器の面が一致するまでしめてください。
(キャップをしっかりしめないと、次回、逆さにしても計量室に薬液がたまりません)
1 用法・用量の範囲より多量に使用しても、あるいは頻繁に使用しても効果はあがりません。定められた用法・用量を厳守してください。(決められた以上に多く使用しても、効果の増加はほとんどなく、副作用の発現する可能性が高くなります)
2 目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には眼科医の診療を受けてください。
3 薬液のついた手で、目などの粘膜にふれると刺激があるので、手についた薬液はよく洗い落としてください。
4 アルコールなどに溶けるおそれのあるもの(メガネわく、化学繊維等)にはつかないようにしてください。
5 整髪料及びヘアセットスプレーは、本剤を使用した後に使用してください。
6 染毛剤(ヘアカラー、毛染め、白髪染め等)を使用する場合には、完全に染毛を終えた後に本剤を使用してください。
成分・分量 100mL中
成分・・・分量・・・はたらき
ミノキシジル・・・5.0g・・・発毛、育毛及び脱毛の進行を予防します。
ピリドキシン塩酸塩・・・0.05g・・・過酸化物質やフケの発生の原因となる皮脂の過剰な分泌を抑制し、頭皮を健康な状態に保ちます。
トコフェロール酢酸エステル・・・0.08g・・・皮脂の酸化防止作用や血行促進作用があり、頭皮を健康な状態に保ちます。
l-メントール・・・0.3g・・・頭皮のかゆみをおさえ、清涼感をあたえます。
ジフェンヒドラミン塩酸塩・・・0.1g・・・頭皮のかゆみをおさえ、頭皮を健康な状態に保ちます。
グリチルレチン酸・・・0.1g・・・抗炎症作用があり、頭皮を健康な状態に保ちます。
ヒノキチオール・・・0.05g・・・殺菌作用により、フケの発生をおさえ、頭皮を清潔な状態に保ちます。
パンテノール・・・1.0g・・・頭皮及び毛細胞に栄養を与え、頭皮を健康な状態に保ちます。

添加物:L-アルギニン、ジブチルヒドロキシトルエン、グリシン、グリセリン、ビタミンC、リン酸、エタノール、1,3-ブチレングリコール
保管及び取扱上の注意 1 使用後、キャップをして、直射日光や高温、寒冷の場所をさけ、涼しい所に保管してください。
2 小児の手の届かない所に保管してください。
3 誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れ替えないでください。
4 火気に近づけないでください。
5 使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
その他の添付文書記載内容 髪が成長するには時間がかかります。発毛の効果を実感するまで、少なくとも4ヵ月間、用法・用量を守って正しくお使いください。
また、その後は脱毛の進行予防の効果(既に始まってしまった脱毛がそれ以上進行するのを防ぐ効果)を維持するためにも、継続してご使用になることをおすすめいたします。
壮年性脱毛症とは、一般的に遺伝性の薄毛又は抜け毛で、ゆっくりと何年もかかって進行し、目立つようになるものです。

この医薬品の対象となる壮年性脱毛症
リアップX5チャージは、以下のようなパターンの脱毛あるいは薄毛に効果があります。
※脱毛範囲がこれら以上の場合には効果が得られない可能性があります。

ご使用にあたって
お使いになる方の髪質や1ヵ所への集中塗布などにより、ごわつき感が出たり、くし通りが悪くなったり、部分的に白くなる(成分の結晶化)ことがあります。毎日洗髪を行い、頭皮を清潔にして、用法・用量を守ってお使いください。

正しい洗髪方法
1 ぬるま湯でざっと髪と頭皮の汚れを洗い流します。
2 洗髪時の髪への摩擦を少なくするため、シャンプーは直接髪につけず、手のひらでよく泡だててお使いください。
3 爪を立てずに、指の腹で頭皮をマッサージするように洗います。
4 シャンプーをよく洗い流します。すすぎ残りはふけ・かゆみの原因になります。

1日2回のヘアケア習慣
リアップX5チャージは1日2回、1回1mLを脱毛している頭皮に塗布します。
◎ご使用になる時間について
1日2回のタイミングは、ライフスタイルに応じて様々ですが、時間間隔をあけて、例えば朝夕にお使いいただくと効果的です。
また、できるだけ頭皮が清潔な状態でご使用になることをおすすめします。ご自身のライフスタイルに合わせた習慣をお作りください。
例)洗髪のタイミングに合わせて・・・
夜 洗髪する場合
朝:起床→リアップX5チャージ塗布→乾いてから整髪
夜:洗髪→マッサージ*1→髪の水分を十分とって*2リアップX5チャージ塗布→乾いてから就寝
朝 洗髪する場合
朝:起床→洗髪→マッサージ*1→髪の水分を十分とって*2リアップX5チャージ塗布→乾いてから整髪
夜:リアップX5チャージ塗布→乾いてから就寝
*1:マッサージはリアップX5チャージ塗布前に行ってください。
*2:リアップX5チャージは十分髪が乾いてからお使いください。

ヘアケアQ&A
Q.壮年性脱毛症とはどの様な脱毛症ですか?
A.徐々に進行する遺伝性の薄毛・抜け毛です。
一般的に遺伝性の薄毛又は抜け毛で、ゆっくりと何年もかかって進行します。普通、頭髪は2~6年程度をかけて太くしっかりと成長しますが、壮年性脱毛症の方ではその成長期間が短くなってしまうため、細く短い毛になってしまいます。早い人では20代から発症することもあります。

Q.1日2回より多く使ってもよいですか?
A.リアップX5チャージは「1日2回」、お守りください。
1日2回より多く使ったり、1回の量を多く使っても効果はあがりません。回数を増やしたり、多く塗ったりしても、髪の成長が速くなることはほとんどなく、かえって副作用の頻度を上昇させるおそれがあります。また使用を忘れたからといって、次回に倍量使うこともおやめください。

Q.毎日洗髪した方がよいですか?
A.1日1回の洗髪がおすすめです。
頭皮は髪の土台です。洗髪をしない日が続くと、頭皮が不潔になり、髪の生育や発毛・育毛剤の吸収を妨げたりします。「洗髪すると髪が抜けるから・・・」といって髪を洗わないようにする方がいますが、洗髪で抜ける毛は一般に成長が終わった髪で、少し引っ張っただけでも抜ける状態になっています。髪のためには、1日1回、正しい方法で洗髪することをおすすめします。

Q.マッサージはした方がよいですか?
A.リアップX5チャージ塗布前に行うことをおすすめします。
マッサージは頭皮の血行を良くするために大切です。頭皮の血行が良くなると、血液中の髪を作るのに必要な栄養が頭皮に行きわたります。リアップX5チャージ塗布前の習慣として続けられることをおすすめします。

Q.整髪料は使ってもよいですか?
A.リアップX5チャージが乾いてからお使いください。
日常のヘアケア習慣を変える必要はありませんが、リアップX5チャージの吸収を妨げないために、リアップX5チャージの塗布後、乾いてから整髪料をお使いください。
問合せ先 お困りのことがあったら この製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。
大正製薬株式会社 お客様119番室
〒170-8633 東京都豊島区高田3丁目24番1号
03-3985-1800
8:30~17:00(土、日、祝日を除く)
副作用被害救済制度のお問い合わせ先
(独)医薬品医療機器総合機構
https://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/index.html
電話:0120-149-931(フリーダイヤル)
◆本品の詳しい情報やヘアケアに関するお役立ち情報は「リアップホームページ」へ・・・
https://brand.taisho.co.jp/riup/
包装別共通商品(JAN)コード 60mL 4987306058040
メーカー名 大正製薬
内容量 60ml×1個
OTC医薬品分類 第1類医薬品
2024年10月28日

ロキソニンS 12錠

image166

760[税込]
痛みに速く効く特徴をもつ解熱鎮痛成分を含有しています。
 解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が,痛みや熱の原因物質(プロスタグランジン)をすばやくおさえ,すぐれた鎮痛効果・解熱効果を発揮します。
胃への負担が少ないプロドラッグ製剤※です。
 からだにやさしいプロドラッグ製剤で,胃への負担を軽減しています。
 ※プロドラッグ製剤とは,成分が体内で吸収されてから活性型に変化し,効果を発揮する仕組みの製剤です。
眠くなる成分(鎮静催眠成分)を含みません。
●1回1錠でよく効きます。
●のみやすい小型錠です。

【してはいけないこと】
1.次の人は服用しないで下さい。
 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人
 (3)15歳未満の小児
 (4)医療機関で次の治療を受けている人
  胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病
 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常( 血液の病気)を指摘されている人
 (6)出産予定日12週以内の妊婦
2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。
 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬
3.服用前後は飲酒しないで下さい。
4.長期連続して服用しないで下さい。
3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には、服用を中止し、医師の診察を受けて下さい

【相談すること】
1.次の人は服用前に医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
 (3)授乳中の人
 (4)高齢者
 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (6)次の診断を受けた人
  気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病
 (7)次の病気にかかったことがある人
  胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合
 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合
  また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる)、小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐、腹痛、腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
 (3)服用後,次の症状があらわれた場合
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良
循環器:血圧上昇,動悸
精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛
その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。
血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
多形紅斑:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。
うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。
間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。
横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。
無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている)
ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。

3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
 口のかわき,便秘,下痢
4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
その他注意 <成分・分量に関連する注意>
錠剤により添加物による赤い斑点がみられることがあります。

【効能・効果】
○頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛   
○悪寒・発熱時の解熱

【用法・用量】
次の量を水又はお湯で服用して下さい。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1錠:2回まで。
症状があらわれた時、なるべく空腹時をさけて服用して下さい。
ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。
服用間隔は4時間以上おいて下さい。
15歳未満:服用しないで下さい。

用法関連注意 (1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)錠剤の取り出し方:錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)
成分・分量 1錠中
成分 分量 内訳
ロキソプロフェンナトリウム水和物 68.1mg (無水物として60mg)
保管及び取扱上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。
問合せ先 第一三共ヘルスケアお客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋三丁目14番10号
電話番号0120-337-336
受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日、当社休日を除く)
包装別共通商品(JAN)コード 12錠 4987107610867
メーカー名 第一三共ヘルスケア
内容量 12錠×1個
OTC医薬品分類 第1類医薬品
毒物・劇薬区分 毒薬劇薬以外
農薬・動物薬区分 農薬・動物薬以外
剤形区分 錠剤
小児用区分 大人用(大人(15歳以上)の用量・用法しかない)
商品区分 OTC医薬品

2024年10月19日

ロキソニン総合かぜ薬 12錠

image153

1,500円 [税込]

日本初承認!医療用でも使われている解熱鎮痛成分「ロキソプロフェンナトリウム水和物」を総合かぜ薬に配合した薬局薬剤師でしか販売できない「要指導医薬品」です。その他4つの有効成分をバランスよく配合しており、のどの痛みや発熱、咳、鼻づまりといったつらい風邪の11症状全てに対処できる総合かぜ薬です。


【してはいけないこと】(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)
1.次の人は服用しないで下さい。
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人
(3)15歳未満の小児
(4)医療機関で次の治療を受けている人 胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、心臓病
(5)医師から赤血球数が少ない(貧血)、血小板数が少ない(血が止まりにくい、血が出やすい)、白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人
(6)出産予定日12週以内の妊婦
2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないで下さい。
他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)
3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい。
(眠気等があらわれることがあります)
4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けて下さい
5.服用前後は飲酒しないで下さい。
6.5日間を超えて服用しないで下さい。

相談すること
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談して下さい。
(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)高齢者
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(5)次の症状のある人 高熱、排尿困難
(6)次の診断を受けた人 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、緑内障、気管支ぜんそく、潰瘍性大腸炎、クローン病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症
(7)次の病気にかかったことのある人 胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、血液の病気
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
(1)服用後、過度の体温低下、虚脱(力が出ない)、四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合
(2)服用後、消化性潰瘍、むくみがあらわれた場合
また、まれに消化管出血(血を吐く、吐き気・嘔吐、腹痛、黒いタール状の便、血便等があらわれる)、消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐、激しい腹痛等があらわれる)、小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐、腹痛、腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
(3)服用後、次の症状があらわれた場合
関係部位・・・症状
皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ
消化器・・・腹痛、胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、腹部膨満、胸やけ、口内炎、消化不良
循環器・・・血圧上昇、動悸
精神神経系・・・しびれ、めまい、頭痛、興奮、けいれん
泌尿器・・・排尿困難、血尿
その他・・・胸痛、倦怠感、顔面のほてり、発熱、貧血
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
症状の名称・・・症状
ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。
血液障害・・・のどの痛み、発熱、全身のだるさ、顔やまぶたのうらが白っぽくなる、出血しやすくなる(歯茎の出血、鼻血等)、青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、多形紅斑、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。
腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。
うっ血性心不全・・・全身のだるさ、動悸、息切れ、胸部の不快感、胸が痛む、めまい、失神等があらわれる。
間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。
肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。
横紋筋融解症・・・手足・肩・腰等の筋肉が痛む、手足がしびれる、力が入らない、こわばる、全身がだるい、赤褐色尿等があらわれる。
無菌性髄膜炎・・・首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている)
ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。
呼吸抑制・・・息切れ、息苦しさ等があらわれる。
3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
口のかわき、便秘、下痢、眠気
4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。(特に熱が3日以上続いたり、また熱が反復したりするとき)

効能・効果
かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和

用法・用量
次の量を水又はお湯で服用して下さい。
年齢・・・1回量・・・1日服用回数
成人(15歳以上)・・・2錠・・・3回 食後なるべく30分以内に服用して下さい。
15歳未満・・・服用しないで下さい。
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)錠剤の取り出し方
成分・分量 本剤は白色のフィルムコーティング錠で、6錠中に次の成分を含有しています。
成分・・・分量・・・はたらき
ロキソプロフェンナトリウム水和物(無水物として180mg)・・・204.3mg・・・炎症や痛みのもと【プロスタグランジン】にはたらき、のどの痛み等をおさえ、熱を下げます。
ジヒドロコデインリン酸塩・・・24mg・・・せき中枢にはたらき、せきをしずめます。
dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・60mg・・・気管支をひろげ、せきをしずめます。
ブロムヘキシン塩酸塩・・・12mg・・・せきの原因の1つであるたんを出しやすくします。
クレマスチンフマル酸塩・・・1.34mg・・・かぜのアレルギー症状(鼻水、鼻づまり等)をおさえます。

添加物:D-マンニトール、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースNa、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、酸化チタン、タルク、カルナウバロウ
保管及び取扱上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。
問合せ先 第一三共ヘルスケアお客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋三丁目14番10号
電話番号0120-337-336
受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日、当社休日を除く)
包装別共通商品(JAN)コード 12錠・2日分 4987107673695
24錠・4日分 4987107673701
メーカー名 第一三共ヘルスケア
内容量 12錠×1個
希望小売価格 1518円(税込)
OTC医薬品分類 要指導医薬品
毒物・劇薬区分 毒薬劇薬以外
農薬・動物薬区分 農薬・動物薬以外
剤形区分 錠剤
小児用区分 大人用(大人(15歳以上)の用量・用法しかない)
商品区分 OTC医薬品

2020年10月01日

ロキソニンSクイック 12錠

image169

930円[税込]
●痛みをすばやくおさえる鎮痛成分(ロキソプロフェンナトリウム水和物)を配合しています。
●独自の錠剤崩壊技術(クイックブレイク製法)を採用。
●メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを配合,胃粘膜保護作用により,胃を守ります。
●眠くなる成分(鎮静催眠成分)を含みません。
●1回1錠でよく効きます。
●のみやすい小型錠です。

してはいけないこと
1.次の人は服用しないで下さい。
 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人
 (3)15歳未満の小児
 (4)医療機関で次の治療を受けている人
  胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病
 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人
 (6)出産予定日12週以内の妊婦
2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。
 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬
3.服用前後は飲酒しないで下さい。
4.長期連続して服用しないで下さい。
 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けて下さい)
相談すること
1.次の人は服用前に医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
 (3)授乳中の人
 (4)高齢者
 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (6)次の診断を受けた人
  気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病
 (7)次の病気にかかったことがある人
  胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合
 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合
  また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
 (3)服用後,次の症状があらわれた場合
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良
循環器:血圧上昇,動悸
精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛
その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿

 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。

[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。
血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
多形紅斑:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。
うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。
間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。
肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。
横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。
無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている)
ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。

3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
 口のかわき,便秘,下痢
4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
効能・効果 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・捻挫痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱

用法・用量 次の量を水又はぬるま湯で服用して下さい。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1錠:2回まで。症状があらわれた時,なるべく空腹時をさけて服用して下さい。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。服用間隔は4時間以上おいて下さい。
15歳未満:服用しないで下さい。

用法関連注意
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)錠剤の取り出し方:錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)
成分・分量 1錠中
成分 分量 内訳
ロキソプロフェンナトリウム水和物 68.1mg (無水物として60mg)
メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 100mg
保管及び取扱上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。
問合せ先 第一三共ヘルスケアお客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋三丁目14番10号
電話番号0120-337-336
受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日、当社休日を除く)
メーカー名 第一三共ヘルスケア
内容量 12錠

2020年10月01日

ロキソニンSプラス 12錠

image164

820円[税込]
●痛みをすばやくおさえる鎮痛成分(ロキソプロフェンナトリウム水和物)を配合しています。●胃を守る成分(酸化マグネシウム)をプラス配合しています。●1回1錠でよく効きます。●眠くなる成分(鎮静催眠成分)を含みません。●のみやすい小型錠です。


相談すること
1.次の人は服用しないで下さい。
 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人
 (3)15歳未満の小児
 (4)医療機関で次の治療を受けている人
  胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病
 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人
 (6)出産予定日12週以内の妊婦
2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。
 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬
3.服用前後は飲酒しないで下さい。
4.長期連続して服用しないで下さい。
 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けて下さい)

その他注意
1.次の人は服用前に医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
 (3)授乳中の人
 (4)高齢者
 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (6)次の診断を受けた人
  気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病
 (7)次の病気にかかったことがある人
  胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合
 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合
  また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
 (3)服用後,次の症状があらわれた場合
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良
循環器:血圧上昇,動悸
精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛
その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。
血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
多形紅斑:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。
うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれ

用法・用量 ○月経痛(生理痛)・頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛
○悪寒・発熱時の解熱
成分・分量 "[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1錠:2回まで。
症状があらわれた時,なるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用して下さい。
ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。
服用間隔は4時間以上おいて下さい。
15歳未満:服用しないで下さい。
用法関連注意
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)錠剤の取り出し方
 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)"
保管及び取扱上の注意 "1錠中
成分 分量 内訳
ロキソプロフェンナトリウム水和物 68.1mg (無水物として60mg)
酸化マグネシウム 33.3mg
添加物 乳糖,セルロース,ヒドロキシプロピルセルロース,クロスカルメロースNa,ステアリン酸Ca,ヒプロメロース,酸化チタン,三二酸化鉄,カルナウバロウ"
その他の添付文書記載内容
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,アルミ袋を開封した後は,12カ月以内に使用して下さい。
(5)箱の「開封年月日」記入欄に,アルミ袋を開封した日付を記入して下さい。
問合せ先 第一三共ヘルスケアお客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋三丁目14番10号
電話番号0120-337-336
受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日、当社休日を除く)
包装別共通商品(JAN)コード 12錠 4987107617668
メーカー名 第一三共ヘルスケア
内容量 12錠×1個

2020年10月01日

ロキソニンSプレミアム 12錠

image155

820円[税込]
つらい痛みにすばやく効く鎮痛成分(ロキソプロフェンナトリウム水和物)に,アリルイソプロピルアセチル尿素を配合,鎮痛効果を高めます。●さらに無水カフェインを配合,鎮痛効果を助けます。●メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを配合,胃粘膜保護作用により,胃を守ります。●のみやすい小型錠です。

相談すること
1.次の人は服用しないで下さい。
 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人
 (3)15歳未満の小児
 (4)医療機関で次の治療を受けている人
  胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病
 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人
 (6)出産予定日12週以内の妊婦
2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。
 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,乗物酔い薬
3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい。
 (眠気等があらわれることがあります)
4.服用前後は飲酒しないで下さい。
5.長期連続して服用しないで下さい。
 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けて下さい)
その他注意 1.次の人は服用前に医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
 (3)授乳中の人
 (4)高齢者
 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (6)次の診断を受けた人
  気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病
 (7)次の病気にかかったことがある人
  胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合
 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合
  また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる)、小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気、嘔吐、腹痛、腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
 (3)服用後,次の症状があらわれた場合
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良
循環器:血圧上昇,動悸
精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛
その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿
 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。
血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
多形紅斑:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。
うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる

用法・用量 ○頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛
○悪寒・発熱時の解熱
成分・分量 "[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):2錠:2回まで。
症状があらわれた時,なるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用して下さい。
ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。
服用間隔は4時間以上おいて下さい。
15歳未満:服用しないで下さい。

用法関連注意
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)錠剤の取り出し方
 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)"
保管及び取扱上の注意 "2錠中
成分 分量 内訳
ロキソプロフェンナトリウム水和物 68.1mg (無水物として60mg)
アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg
無水カフェイン 50mg
メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 100mg
添加物 乳糖,セルロース,ヒドロキシプロピルセルロース,クロスカルメロースNa,ステアリン酸Mg,ヒプロメロース,酸化チタン,タルク,三二酸化鉄,カルナウバロウ"
その他の添付文書記載内容 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,アルミ袋を開封した後は,12カ月以内に使用して下さい。
(5)箱の「開封年月日」記入欄に,アルミ袋を開封した日付を記入して下さい。
問合せ先 第一三共ヘルスケアお客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋三丁目14番10号
電話番号0120-337-336
受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日、当社休日を除く)
包装別共通商品(JAN)コード 12錠 4987107619006
メーカー名 第一三共ヘルスケア
内容量 12錠×1個

2020年10月01日

ロキソニンSプレミアムファイン 12錠

image165

760円[税込]
●つらい痛みにすばやく効く鎮痛成分(ロキソプロフェンナトリウム水和物)を配合しています。●さらに,つらい生理痛のメカニズムに着目した成分をダブル配合(シャクヤク乾燥エキス,ヘスペリジン)。しめつけられるような下腹部の痛みを伴う生理痛を緩和します。●メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを配合,胃粘膜保護作用により,胃を守ります。●眠くなる成分(鎮静催眠成分)を含みません。●のみやすい小型錠です。

相談すること
1.次の人は服用しないで下さい。
 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人
 (3)15歳未満の小児
 (4)医療機関で次の治療を受けている人
  胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病
 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人
 (6)出産予定日12週以内の妊婦
2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。
 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬
3.服用前後は飲酒しないで下さい。
4.長期連続して服用しないで下さい。
 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けて下さい)

その他注意
1.次の人は服用前に医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人
 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人
 (3)授乳中の人
 (4)高齢者
 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
 (6)次の診断を受けた人
  気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病
 (7)次の病気にかかったことがある人
  胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。
 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合
 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合
  また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
 (3)服用後,次の症状があらわれた場合
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良
循環器:血圧上昇,動悸
精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛
その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。
血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
多形紅斑:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。
腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。
うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる

用法・用量 月経痛(生理痛)・頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・捻挫痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱
成分・分量 "次の量を水又はぬるま湯で服用して下さい。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):2錠:2回まで。症状があらわれた時,なるべく空腹時をさけて服用して下さい。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。服用間隔は4時間以上おいて下さい。
15歳未満:服用しないで下さい。

用法関連注意
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)錠剤の取り出し方
 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)"
保管及び取扱上の注意 "2錠中
成分 分量 内訳
ロキソプロフェンナトリウム水和物 68.1mg (無水物として60mg)
シャクヤク乾燥エキス 36mg (芍薬252mg)
ヘスペリジン 30mg
メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 100mg
添加物 D-マンニトール,セルロース,クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na),ヒドロキシプロピルセルロース,ステアリン酸マグネシウム,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),酸化チタン,マクロゴール,三二酸化鉄,カルナウバロウ"
その他の添付文書記載内容 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,アルミ袋を開封した後は,12カ月以内に使用して下さい。
(5)箱の「開封年月日」記入欄に,アルミ袋を開封した日付を記入して下さい。
問合せ先 第一三共ヘルスケアお客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋三丁目14番10号
電話番号0120-337-336
受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日、当社休日を除く)
包装別共通商品(JAN)コード 12錠 4987107634696
メーカー名 第一三共ヘルスケア
内容量 12錠×1個

2020年10月01日

新セルベール整胃プレミアム<錠> 18錠

serube-ru

1,040円[税込]
「胃粘膜を守り、胃の運動を助け、消化をサポートする新セルベール整胃プレミアム<錠>。
毎日の胃の不調をケアし、快適な日常をサポートします。」

特徴 胃もたれ、食べすぎに
弱ってきた胃を整える胃ぐすり
最近、胃が弱ってきたと感じる、このような方におすすめです。
・食後に胃もたれを感じることが多くなった方
・少ない量でも食べすぎたと感じるようになった方
弱ってきた胃の原因のひとつは胃粘液の減少です。
胃を守るテプレノンを増量し処方強化した新セルベール整胃プレミアム〈錠〉は、3つの働きで胃もたれなどの弱ってきた胃の症状を改善します。
守る 胃の粘膜を覆ったベール「胃粘液」を増やして、胃を守ります。
動かす 胃の運動を活発にします。
消化する 脂肪を分解して、消化する力を高めます。

新セルベール整胃プレミアム〈錠〉は、1回1錠で効く飲みやすい錠剤です。
相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)高齢者
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(5)次の診断を受けた人
肝臓病
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
関係部位・・・症状
皮膚・・・発疹、発赤、かゆみ
消化器・・・腹部膨満感、はきけ、腹痛
精神神経系・・・頭痛
その他・・・皮下出血
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
症状の名称・・・症状
肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれます。
3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
便秘、下痢、口のかわき
4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
効能・効果 胃もたれ、食べすぎ、食欲不振、胃部・腹部膨満感、胸やけ、飲みすぎ、はきけ(むかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、胸つかえ
用法・用量 次の量を食後に水またはお湯で服用してください。
年齢・・・1回量・・・1日服用回数
成人(15歳以上)・・・1錠・・・1日3回
小児(15歳未満)・・・服用しないこと
成分・分量 成人1日量3錠中に次の成分を含みます。
成分・・・分量・・・作用
テプレノン・・・150mg・・・胃粘液を増やして食事や胃酸による刺激から胃を守ります。
ソウジュツ乾燥エキス(原生薬としてソウジュツ・・・1.5g)・・・150mg・・・弱ってしまった胃の運動を活発にします。
コウボク乾燥エキス(原生薬としてコウボク・・・1.0g)・・・83.4mg・・・弱ってしまった胃の運動を活発にします。
リパーゼAP6・・・14.7mg・・・胃もたれの主な原因となる脂肪の消化を助けます。

[添加物]
タルク、ビタミンE、部分アルファー化デンプン、エリスリトール、ケイ酸Ca、ポビドン
保管及び取扱上の注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
2.小児の手の届かない所に保管してください。
3.他の容器に入れ替えないでください。また、本容器内に他の薬剤等を入れないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
・ピルケース等に入れ替えることにより、製品や容器の品質に影響をおよぼすことがあります。
4.湿気により錠剤の外観が変化するおそれがありますので、ぬれた手で触れないでください。
5.容器内の詰め物は、輸送中の錠剤破損防止用です。容器のキャップを開けた後は捨ててください。
6.使用期限をすぎた製品は使用しないでください。
7.使用期限内であっても一度容器のキャップを開けた後は、品質保持の点から6ヵ月以内を目安に使用してください。箱の内ブタの「開封年月日」欄に、開封日を記入してください。
その他の添付文書記載内容 ひとくちメモ 胃の粘液とテプレノン
胃の中では、食べた物を消化するために、お肉などを溶かすほど強力な胃酸が分泌されています。このとき、食べ物と一緒に胃が消化されないのは、胃の表面が胃粘液というベールで守られているからです。この大切な胃粘液は、加齢、体調、食生活によって減少します。テプレノンは、粘液の分泌を活発にして粘液量を増やす働きがあり、胃酸などから胃を守ります。
問合せ先 ●お買い求めのお店
●エーザイ「hhcホットライン」
東京都文京区小石川4-6-10
0120-161-454
平日9:00~18:00(土・日・祝日9:00~17:00)
製品内容はホームページでも紹介しています。
第2類医薬品
セルフメディケーション税制対象品

2024年12月03日

明治ほほえみ らくらくキューブ(5個入×60袋)

hohoemirakukyu-bu

通常価格6,2085,890円[税込]
キューブタイプなので、計量不要。キューブ1個につき200mL分。
原材料/成分/素材/材質 乳糖(アメリカ製造)、調整食用油脂(豚脂分別油、大豆白絞油、パーム核油、精製魚油、アラキドン酸含有油脂)、乳清たんぱく質、カルシウムカゼイネート、フラクトオリゴ糖、バターミルク、デキストリン、脱脂粉乳、食塩、酵母/リン酸Ca、塩化Mg、炭酸Ca、塩化K、炭酸K、V.C、イノシトール、コレステロール、タウリン、ピロリン酸鉄、塩化Ca、硫酸亜鉛、シチジル酸Na、V.E、パントテン酸Ca、ウリジル酸Na、L-カルニチン、ナイアシン、イノシン酸Na、グアニル酸Na、5'-AMP、硫酸銅、V.B1、V.A、V.B6、V.B2、カロテン、葉酸、ビオチン、V.K、V.D、V.B12
栄養成分 100gあたり:エネルギー506kcal、たんぱく質11.1g、脂質26.1g、コレステロール74mg、炭水化物57.7g、食塩相当量0.36g、ナイアシン3mg、パントテン酸4.3mg、ビオチン12μg、ビタミンA390μg、ビタミンB?0.4mg、ビタミンB?0.6mg、ビタミンB?0.3mg、ビタミンB??2.0μg、ビタミンC70mg、ビタミンD6.5μg、ビタミンE6.2mg、ビタミンK25μg、葉酸100μg、亜鉛3.0mg、カリウム490mg、カルシウム380mg、セレン10.4μg、鉄6.0mg、銅0.32mg、マグネシウム40mg、リン210mg
アレルギー表示 乳成分
サイズ/カラー 209×169×224mm
対象年齢/性別 0~1歳までの赤ちゃん
賞味期限/使用期限(製造から) 18か月
原産国・製造国 日本
使用方法/召し上がり方
1.消毒済みの乾いた哺乳ビンに必要量のキューブを入れます。
2.沸騰後冷ましたお湯(70℃以上)を、できあがり量の2/3ほどまで入れ、ミルクが飛び散らないよう、乳首とカバーをつけ、円を描くようによく振って溶かします。
 ※哺乳瓶が熱くなるので、やけどをしないよう十分ご注意下さい。
3.できあがり量まで沸騰後のお湯、または沸騰後の湯冷ましを足します。
4.乳首とカバーをつけて軽く振り、水に浸すなどして冷ましてください。
 必ず体温くらいまで冷めていることを確認してから飲ませてあげてください。
保存方法 乾燥した涼しい場所に保管してください。
使用上の注意 キューブを溶かさず、そのまま与えることはしないでください。赤ちゃんの体質や健康状態に応じて、医師、薬剤師、助産師、保健師、看護婦、管理栄養士、栄養士にご相談ください。初めての場合は少量ずつ与えてください。一度封を切った袋は、開けたまま保管しないでください。湿気の多いところや火のそば、直射日光の当たるところ、夏場の車の中などには置かないでください。また、冷蔵庫や冷凍庫には入れないでください。袋の上から強く握ったり、落としたりするとキューブが割れることがあります。強い衝撃を加えないでください。
発売元/製造元  明治
お問い合わせ先 株式会社明治
フリーダイヤルで受け付けています。
受付時間:9:00~17:00(土日祝日、年末年始除く)
乳児・幼児用商品:0120-358-369
2024年10月29日

明治ほほえみ らくらくミルク(200mL×6本×4個)

hohoemirakumiruku

通常価格5,573⇒4,980円[税込]
すぐに使えるそのまま飲める液体ミルク0~1歳頃の赤ちゃんに必要な栄養が摂取できる母乳代替食品で、母乳に近づけた栄養設計により、赤ちゃんの確かな発育をサポートします。高月齢児や完全ミルク児に使いやすい。

原材料/成分/素材/
材質 乳糖(アメリカ製造)、調整食用油脂(豚脂分別油、大豆白絞油、パーム核油、精製魚油、アラキドン酸含有油脂)、脱脂粉乳、乳たんぱく質、デキストリン、バターミルクパウダー、フラクトオリゴ糖、ホエイパウダー、酵母、食塩/V.C、炭酸Ca、炭酸K、塩化Mg、イノシトール、クエン酸鉄Na、コレステロール、塩化K、タウリン、V.E、硫酸亜鉛、L-カルニチン、シチジル酸Na、パントテン酸Ca、ナイアシン、ウリジル酸Na、イノシン酸Na、グアニル酸Na、硫酸銅、5‘-AMP、V.A、V.B、V.B、カロテン、V.B、葉酸、V.K、ビオチン、V.D、V.B
栄養成分 栄養成分表示 100mlあたり
エネルギー68kcal、たんぱく質1.65g、脂質3.50g、コレステロール10mg、炭水化物7.66g、食塩相当量0.049g、ナイアシン0.41mg、パントテン酸0.58mg、ビオチン1.6μg、ビタミンA53μg、ビタミンB0.054mg、ビタミンB0.081mg、ビタミンB0.041mg、ビタミンB0.27μg、ビタミンC7.7~47.6mg、ビタミンD0.71~1.7μg、ビタミンE0.84mg、ビタミンK3.4μg、葉酸14μg、亜鉛0.41mg、カリウム66mg、カルシウム51mg、セレン1.4μg、鉄0.81mg、銅0.043mg、マグネシウム5.4mg、リン28mg、ARA9.0mg、DHA14mg、フラクトオリゴ糖0.27g
アレルギー表示 乳成分
サイズ/カラー 322×219×128
対象年齢/性別 0~1歳頃
賞味期限/使用期限(製造から) 1年半
原産国・製造国 日本
使用方法
●手を清潔にしてください。●破損がないことを確認し、注ぎ口を清潔にしてください。●よく振った後に開缶し、清潔な容器に移し替えてご使用ください。●赤ちゃんの個人差やリズムにあわせてミルクの量や回数を加減してください。
保存方法
高温・凍結を避け常温で保存してください。
使用上の注意
●使用に関しては、医師や管理栄養士などにご相談ください●初めての場合は少量ずつ与えてください。●高温・凍結を避け、常温で保存してください。●口を切るおそれがあるので、缶のまま与えないでください。●あたためる場合、直火・電子レンジにかけないでください。また、やけどにご注意ください。●内容物に凝固・分離・異臭などがある場合は使用しないでください。
発売元/製造元明治
お問い合わせ先 株式会社明治
フリーダイヤルで受け付けています。
受付時間:9:00~17:00(土日祝日、年末年始除く)
乳児・幼児用商品:0120-358-369

2024年10月28日

肌ラボ 極潤 薬用ハリクリーム(50g)

hadarabo

通常価格1,650円⇒1,250円(税込
【医薬部外品】シワ改善+シミ対策、年齢を重ねた大人の肌に!

発売元/製造元/輸入元ロート製薬
お問い合わせ先 ロート製薬 お問い合わせ先一覧
受付時間 9:00~18:00(土、日、祝日を除く)
●ロート製薬株式会社 お客さま安心サポートデスク
・03-5442-6020(東京)

2024年10月28日

賢者の食卓ダブルサポート 6g×30包

kennjya

通常価格1,944円⇒1,480円(税込)
「賢者の食卓 ダブルサポート」は、とうもろこしを原料とした難消化性デキストリン(食物繊維の一種)の粉末を、飲み物にサッと溶かすだけの手軽さで、“糖分”“脂肪”の吸収をダブルで抑える効果があります。無味無臭なため、食事の風味を妨げることもありません。また、スティックタイプで携帯しやすく、他の人の目を気にせずに外食時でも使用できるのも特徴です。

使用方法
食事とともに1包を、1日3回を目安に、お飲み物に溶かしてお召し上がりください。
成分
●原材料名:難消化性デキストリン
【栄養成分表示】1包(6g)あたり
●熱量:7kcal ●たんぱく質:0g ●脂質:0g ●糖質:0.1~0.8g ●食物繊維:5g ●ナトリウム:0mg ●関与成分/難消化性デキストリン:5g(食物繊維として)
使用上の注意
多量に摂取することにより、疾病が治癒するものではありません。治療中の方は、医師などの専門家にご相談の上お召し上がりください。体質・体調・飲みすぎによりおなかがゆるくなることがあります。
○体に合わない場合は、使用を中止し、医師にご相談下さい。
○効果・効能については個人差がございます。
賞味期限/使用期限(製造から) 3年
メーカー名 大塚製薬
内容量 6g×30包
希望小売価格 1944円
商品区分 特定保健食品
お問い合わせ先 大塚製薬株式会社
飲料、食品、サプリメント等について
0120-550-708
受付時間 10:00~16:00(土・日・祝日を除く)

2024年10月28日

金の青汁 25種の純国産野菜 乳酸菌×酵素(60包入)

kinnnoaojiru

通常価格3,081円⇒2,150円[税込]
●九州産の大麦若葉をはじめとする野菜が盛りだくさん!●25種の野菜すべてが純国産であり、安心・安全に訴求できます。●乳酸菌を200億個/1包あたり配合!●酵素としての働き(活性)を保持した青パパイヤ由来酵素配合●味にもこだわり、沖縄産黒糖を使用。ほんのり甘く、毎日続けていただきやすい味付けです。

原材料/成分/素材/材質 大麦若葉粉末(九州産)、水溶性食物繊維、還元麦芽糖、ケール粉末、黒糖、澱粉、パパイヤ抽出物、殺菌乳酸菌末(乳成分を含む)、野菜粉末(オクラ、キャベツ、ケール、ニンジン、カボチャ、ゴボウ、サツマイモ、サトイモ、シイタケ、ブロッコリー、アシタバ、アスパラガス、エダマメ、コマツナ、セロリ、ダイコン、ダイコン葉、タマネギ、パセリ、ホウレンソウ、レモン、レンコン)、桑葉粉末、ニガウリ粉末、モロヘイヤ粉末、ボタンボウフウ(長命草)粉末、きな粉(大豆を含む)
栄養成分 <1包(3.5g)当たり>エネルギー:10.7kcal、たんぱく質:0.4g、脂質:0.1g、糖質:1.3g、食物繊維:1.5g、食塩相当量:0.0002g、ビタミンA:0.6-60μg、ビタミンB1:0.01mg、ビタミンB2:0.02mg、ビタミンC:0.28mg、ビタミンE:0.05mg、ビタミンK1:47μg、葉酸:6μg、カルシウム:9mg、マグネシウム:3mg、カリウム:40mg、鉄:0.8mg
賞味期限/使用期限(製造から) 3年
保存方法 直射日光および、高温多湿の場所を避けて、保存してください。
発売元/製造元: 日本薬健
お問い合わせ先 お問い合わせ
電話:0800-888-0070
受付時間:月~金9時30分~17時(土日祝を除く)

2024年10月28日

2e(ドゥーエ) クリーム(30g)

2ekuri-mu

2,500円[税込]
乾燥や肌荒れしやすい肌にうるおいを与えて密封するクリーム。のびがよくしっとりとした感触です。

用法・用量 パール粒1個分(0.3g)使用回数/100回
機能性関与成分 うるいおバリアサポート成分(キシリトール)
原材料/成分/素材/材質 水、スクワラン、水添ポリデセン、グリセリン、BG、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、キシリトール、ホホバ種子油、ベヘニルアルコール、バチルアルコール、ステアリン酸グリセリル、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、水添パーム油、パーム核油、パーム油、クエン酸Na、クエン酸、トコフェロール
味/香り 無香料
対象年齢/性別 肌にあえばどなたでも使用できます
原産国・製造国 日本
使用方法
お手入れの最後に、指先に顔全体でパール粒1コ分を目安にとり、やさしくなじませます。 肌の乾燥状態により調整してください。 とくにデリケートな部分にお使いになるときは、肌を強くこすらないよう、手のひらで肌を軽くおさえるようにしてなじませます。
保存方法 常温
使用上の注意 ●ご使用後は容器の口もとをきれいに拭き、キャップをきちんと閉めてください。●乳幼児の手の届かないところに置いてください。●日のあたるところや高温のところに置かないでください。
発売元/製造元/輸入元 資生堂
お問い合わせ先 資生堂薬品株式会社
03-3573-6673
受付時間 9:30~17:00
(土日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く)

 

2020年10月02日

2e(ドゥーエ) シャンプーN(350mL)

2esyannpu

1,500円[税込]
商品仕様/内容 汚れだけ落とし、肌のうるおいは奪わない低刺激洗浄料

用法・用量 セミロングでポンプ3回押し分(9mL)使用回数/38回
機能性関与成分 選択性洗浄成分
原材料/成分/素材/材質 水、ココアンホ酢酸Na、ココイルメチルタウリンNa、DPG、PEG-60水添ヒマシ油、ラウリン酸PG、グリセリン、エリスリトール、ポリクオタニウムー10、クエン酸、メタリン酸Na、トコフェロール、フェノキシエタノール
味/香り 無香料
対象年齢/性別 肌にあえばどなたでも使用できます
賞味期限/使用期限(製造から) 3年
原産国・製造国 日本
使用方法
髪を十分にぬらしてから適量を手にとり、よく泡立てた後、泡で包み込むようにやさしく洗ってください。セミロングでポンプ3回押し分(9mL)
保存方法 常温・火気注意
使用上の注意
●目に入らないようにご注意ください。もし入った場合は、すぐに水かぬるま湯で洗い流してください。●中味衛生上、他の容器に入れ替えないでください。また、ご使用期間中は、ポンプを容器から取り外さないでください。●乳幼児の手の届かないところに置いてください。●日のあたるところや高温のところに置かないでください。
発売元/製造元/輸入元 資生堂
お問い合わせ先 資生堂薬品株式会社
03-3573-6673
受付時間 9:30~17:00
(土日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く)

2020年10月02日

2e(ドゥーエ) フェース&ボディーソープ(420mL)

2efeisubody

1,600円[税込]
なめらかな泡で、うるおいを守りながら汚れだけを取り去る洗浄料。顔とからだどちらにも使えます。

用法・用量 顔の場合:10円硬貨大・からだの場合:ポンプ3~4回押し分(9~12mL)使用回数/46~35回
機能性関与成分 選択性洗浄成分
原材料/成分/素材/材質 水、ココアンホ酢酸Na、PEG-60水添ヒマシ油、ココイルメチルタウリンNa、クエン酸、グリセリン、トコフェロール、フェノキシエタノール
味/香り 無香料
対象年齢/性別 肌にあえばどなたでも使用できます
原産国・製造国 日本
使用方法
適量を手にとり、よく泡立てた後、泡で包みこむようにやさしく洗ってください。洗った後は、すすぎ残しのないよう十分に洗い流してください
保存方法 常温
使用上の注意
●目に入らないようにご注意ください。もし入った場合は、すぐに水かぬるま湯で洗い流してください。●中味衛生上、他の容器に入れ替えないでください。また、ご使用期間中は、ポンプを容器から取り外さないでください。●乳幼児の手の届かないところに置いてください。●日のあたるところや高温のところに置かないでください。
発売元/製造元/輸入元 資生堂薬品
お問い合わせ先 資生堂薬品株式会社
03-3573-6673
受付時間 9:30~17:00
(土日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く)

2020年10月02日

2e(ドゥーエ) ベビー ソープ(100g)

2ebabysekkenn

1,000円[税込]
泡立ちがよく、スピーディーにきめ細かい均一な泡が作れる石けん。赤ちゃんの肌をいたわりながら、不要な汚れをやさしく洗い流します。顔・からだ用

○厳選原料を使用・無香料・パラベン無添加・アルコール無添加
○鉱物油無添加・敏感肌の方(成人)によるパッチテスト済み*
*すべての方に皮ふ刺激が起きないわけではありません。
原材料/成分/素材/材質 ミリスチン酸Na、水、スクロース、ソルビトール、PPG-9ジグリセリル、ミリスチン酸K、ステアリン酸Na、グリセリン、イソステアリン酸Na、パルミチン酸Na、ステアリン酸K、イソステアリン酸K、パルミチン酸K、キシリトール、塩化Na、ココイルメチルタウリンNa、ポリクオタニウム-6、水添ポリデセン、エチドロン酸4Na、トコフェロール
味/香り 無香料
原産国・製造国 日本
使用方法
●手の中で石けんを転がすようにして、しっかりと泡立て、顔やからだを泡で包みこむように洗います。
●洗った後は、すすぎ残しのないよう、十分に洗い流してください。 
使用上の注意 目に入らないようにご注意ください。もし入った場合は、すぐに水かぬるま湯で洗い流してください。
あせも、おむつかぶれのひどいとき、傷やはれもの、ただれなどのある部位には、お使いにならないでください。
日のあたるところや高温のところに置かないでください。
ご使用後は、石鹸の泡と水気をよくきって保管してください。 
発売元/製造元/輸入元 資生堂
お問い合わせ先 資生堂薬品株式会社
03-3573-6673
受付時間 9:30~17:00
(土日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く)

2020年10月02日

2e(ドゥーエ) ベビー ミルキーローション(150mL)

2ebabymiruki-

1,300円[税込]
赤ちゃんの肌を乾燥から守りうるおいをキープ。なめらかな感触で肌へのなじみがよい全身用乳液です。顔・身体用

○厳選原料を使用・無香料・パラベン無添加・アルコール無添加
○鉱物油無添加・敏感肌の方(成人)によるパッチテスト済み
原材料/成分/素材/材質 水、BG、キシリトール、水添ポリデセン、グリセリン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、ジメチコン、水添パーム油、ステアリン酸PEG-5グリセリル、パーム核油、パーム油、ベヘニルアルコール、カルボマー、バチルアルコール、水酸化K、メタリン酸Na、トコフェロール、クエン酸、フェノキシエタノール 
味/香り 無香料
原産国・製造国 日本
使用方法
●洗顔または入浴後など、手のひらに適量とり、顔やからだにやさしくなじませます。 
<顔に使用する場合>
●適量を手のひらにとり、顔の5ヶ所に置き、ていねいにのばします。
<使いはじめは>
●ストッパーを外し、中味が出るまでポンプを数回押してください。 
使用上の注意
使い始めは中味がでるまで、ディスペンサーを数回押してください。
あせも、おむつかぶれのひどいとき、傷やはれもの、ただれなどのある部位には、お使いにならないでください。
中味衛生上、他の容器に入れ替えないでください。
日のあたるところや高温のところにおかないでください。
乳幼児の手の届かないところにおいてください。 
発売元/製造元/輸入元 資生堂
お問い合わせ先 資生堂薬品株式会社
03-3573-6673
受付時間 9:30~17:00
(土日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く)

2020年10月02日

2e(ドゥーエ) ベビー 泡シャンプー(300mL)

2ebabyawasyan

1,300円[税込]
赤ちゃんの頭皮のうるおいを守りながら、汚れをすっきり落とすシャンプー。すすぎが早くやさしく洗い上げます。

○厳選原料を使用・無香料・パラベン無添加・アルコール無添加
○鉱物油無添加・敏感肌の方(成人)によるパッチテスト済み
原材料/成分/素材/材質 水、BG、ココイルグルタミン酸K、グリセリン、DPG、ココアンホ酢酸Na、キシリトール、PEG-60水添ヒマシ油、ポリクオタニウム-10、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、クエン酸、クエン酸Na、トリエチルヘキサノイン、オレンジ油、トコフェロール、フェノキシエタノール 
味/香り 無香料
原産国・製造国 日本
使用方法
●髪をぬらしてから、適量を手にとり、泡で包みこむようにやさしく洗ってください。
●洗った後は、すすぎ残しのないよう十分に洗い流してください。
<使いはじめは>
●ストッパーを外し、中味が出るまでポンプを数回押してください。 
 
使用上の注意
目に入らないようにご注意ください。もし、入った場合は、こすらずに、すぐに洗い流してください。
日のあたるところや高温のところにおかないでください。
容器に直接水がかかるような場所を避けて保管してください。
乳幼児の手の届かないところにおいてください。
ご使用期間中ポンプを容器から取り外さないでください。
容器は横倒しせず、立てたまま保管してください。 
発売元/製造元/輸入元 資生堂
お問い合わせ先 資生堂薬品株式会社
03-3573-6673
受付時間 9:30~17:00
(土日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く)

2020年10月02日

2e(ドゥーエ) 乳液(140mL)

2enyuueki

2,200円[税込]
うるおいに包まれるやわらかな肌に導く乳液。みずみずしくしっとりとした感触です。

用法・用量 ディスペンサー1回押し分(0.7mL)使用回数/200回
機能性関与成分 うるいおバリアサポート成分(キシリトール)
原材料/成分/素材/材質 水、BG、スクワラン、グリセリン、キシリトール、水添ポリデセン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ホホバ種子油、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、ジメチコン、ステアリン酸PEG-5グリセリル、ベヘニルアルコール、バチルアルコール、カルボマー、水酸化K、メタリン酸Na、トコフェロール、フェノキシエタノール
味/香り 無香料
対象年齢/性別 肌にあえばどなたでも使用できます
賞味期限/使用期限(製造から) 3年
原産国・製造国 日本
使用方法
化粧水の後、手のひらにディスペンサー1回押し分を目安にとり、やさしくなじませます。肌の乾燥状態により量を調節してください。 洗顔後でもお使いいただけます。
保存方法 常温
使用上の注意
●ご使用後はディスペンサーの口もとをきれいに拭き、カバーキャップをきちんと閉めてください。●中味衛生上、使用期間中はディスペンサーを容器から取り外さないでください。●乳幼児の手の届かないところに置いてください。●日のあたるところや高温のところに置かないでください。
発売元/製造元/輸入元 資生堂薬品
お問い合わせ先 資生堂薬品株式会社
03-3573-6673
受付時間 9:30~17:00
(土日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く)

2020年10月02日

2e(ドゥーエ) 化粧水(140mL)

2ekesyousui

2,000円[税込]
うるおいが満ちるやわらかな肌に導く化粧水。みずみずしくしっとりとした感触です。

用法・用量 ディスペンサー2回押し分(1.4mL)使用回数/100回
機能性関与成分 うるいおバリアサポート成分(キシリトール)
原材料/成分/素材/材質 水、BG、グリセリン、キシリトール、PEG-75、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸Na、メタリン酸Na、クエン酸、トコフェロール、フェノキシエタノール
味/香り 無香料
対象年齢/性別 肌にあえばどなたでも使用できます
賞味期限/使用期限(製造から) 3年
原産国・製造国 日本
使用方法/ 洗顔後、手のひらにディスペンサー2回押し分を目安にとり、やさしくなじませます。肌の乾燥状態により量を調節してください。
保存方法 常温
使用上の注意
●ご使用後はディスペンサーの口もとをきれいに拭き、カバーキャップをきちんと閉めてください。●中味衛生上、使用期間中はディスペンサーを容器から取り外さないでください。●乳幼児の手の届かないところに置いてください。●日のあたるところや高温のところに置かないでください。 ●火気にご注意ください
発売元/製造元/輸入元 資生堂薬品
お問い合わせ先 資生堂薬品株式会社
03-3573-6673
受付時間 9:30~17:00
(土日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く)

2020年10月02日

2e(ドゥーエ) 日やけ止め ノンケミカル(40g)

2ehiyakenonkemi

2,200円[税込]
やさしい使い心地で紫外線吸収剤無配合(ノンケミカルタイプ)の日やけ止め。紫外線からしっかり守ります

用法・用量 顔の場合:パール粒1個分(0.3g)※ファンデーションを使用しない場合は、さらにパール粒1個分
機能性関与成分 うるいおバリアサポート成分(キシリトール)
原材料/成分/素材/材質 シクロペンタシロキサン、水、酸化亜鉛、BG、ジメチコン、酸化チタン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、PEG-10ジメチコン、グリセリン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、シリカ、ジステアルジモニウムヘクトライト、ステアリン酸、セスキイソステアリン酸ソルビタン、キシリトール、水酸化Al、イソステアリン酸、メタリン酸Na、トコフェロール
やさしい使い心地で紫外線吸収剤無配合(ノンケミカルタイプ)の日やけ止め。紫外線からしっかり守ります
味/香り 無香料
対象年齢/性別 肌にあえばどなたでも使用できます
賞味期限/使用期限(製造から) 3年
原産国・製造国 日本
使用方法
朝のお手入れの最後に指先に適量をとり、肌にたっぷりていねいにムラなくなじませます。からだには、容器から直接肌の上に線状にとり、手のひらで円を描きながらなじませます。とくにデリケートな部分にお使いになるときは、肌を強くこすらないよう、手のひらで肌を軽くおさえるようにしてなじませます。使用量が少ないと、十分な紫外線防御効果が得られません。汗をかいたり、タオルで拭いた後などは必要に応じて塗りなおしてください。
保存方法 常温
使用上の注意
目に入らないように注意し、入ったときはすぐに洗い流してください。●ご使用後は容器の口もとをきれいに拭き、キャップをきちんと閉めてください。●衣服についた場合はすぐに洗剤でていねいに洗ってください。 ●乳幼児の手の届かないところに置いてください。●日のあたるところや高温のところに置かないでください。●火気にご注意ください。
発売元/製造元/輸入元 資生堂薬品
お問い合わせ先 資生堂薬品株式会社
03-3573-6673
受付時間 9:30~17:00
(土日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く)

2020年10月02日

2e(ドゥーエ)ベビー 日焼け止めミルク(40mL)

2ebabyhiyake

1,800円[税込]
「敏感皮膚研究」に基づいた赤ちゃんのためのスキンケア●赤ちゃんの肌を紫外線や乾燥から守る全身用日焼け止め乳液。●花粉やほこりの付着も防ぐ。●生後1カ月から使える低刺激処方。

○無香料○無着色○アルコール(エチルアルコール)無添加○パラベン(防腐剤)無添加○鉱物油無添加○敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み○アレルギーテスト済み(すべての方に皮ふ刺激や皮ふアレルギーが起きないというわけではありません。)○ノンケミカル処方(紫外線吸収剤無添加)○ウォータープルーフ処方
原材料/成分/素材/材質 ジメチコン、水、酸化亜鉛、BG、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、カプリリルメチコン、シリカ、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、酸化チタン、キシリトール、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、トリメチルシロキシケイ酸、ジステアルジモニウムヘクトライト、タルク、トリエトキシカプリリルシラン、イソステアリン酸、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン、メタリン酸Na、トコフェロール、フェノキシエタノール <M100884-202>
使用方法
●2層タイプなので、よく振ってからお使いください。
●手のひらに適量をとり、両手に軽くひろげ、顔やからだ全体にやさしくなじませます。
●使用量が少ないと十分な紫外線防御効果が得られません。
●汗をかいたり、タオルで拭いた後などは必要に応じて塗りなおしてください。
●落とすときは、洗浄料をよく泡立て、強くこすらないようにていねいに洗ってください。(ドゥーエ ベビーの洗浄料や石けん、または普段お使いの洗浄料で落とせます。)
発売元/製造元/輸入元 資生堂
お問い合わせ先 資生堂薬品株式会社
03-3573-6673
受付時間 9:30~17:00
(土日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く)

2020年10月02日

2e(ドゥーエ)ベビー 泡ソープ(300mL)

2ebabyawaso-pu

1,300円[税込]
新生児から使える低刺激処方
〇無香料○無着色○アルコール(エチルアルコール)無添加○パラベン(防腐剤)無添加○鉱物油無添加○弱酸性○敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み○アレルギーテスト済み〇食物アレルギーテスト済み(卵・牛乳・小麦・大豆・落花生)
(すべての方に皮ふ刺激や皮ふアレルギー、食物アレルギーが起きないというわけではありません。)
賞味期限/使用期限(製造から) 3年
原産国・製造国 日本
使用方法
●顔やからだをぬらしてから、手に適量をとり、泡で包み込むようにやさしく洗います。●洗った後は、すすぎ残しのないよう十分に洗い流してください。●使い始めは、ストッパーを外し、中味が出るまでポンプを数回押してください。
使用上の注意
◇目に入らないようにご注意ください。もし入った場合は、すぐに水かぬるま湯で洗い流してください。◇お使いになるとき、容器の中に水が入らないようにしてください。◇中味衛生上、使用期間中はポンプを容器から取り外さないでください。◇浴室乾燥機を使用する場合は、浴室内に置かないでください。◇容器は振ったり横倒しせず、立てたまま保管・使用してください。◇乳幼児の手の届かないところに置いてください。◇極端に高温または低温の場所や直射日光のあたる場所で保管しないでください。押せなくなる場合があります。
発売元/製造元/輸入元 資生堂
お問い合わせ先 資生堂薬品株式会社
03-3573-6673
受付時間 9:30~17:00
(土日、祝日、年末年始、夏季休暇を除く)
2020年10月02日